アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
全然違うじゃないですか・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
ソフトウェア → 廃人になるのは作った人(コーダー)
ドラッグ → ユーザーはヤクザな売人のいいなりな商売
ソフトウェア → 開発者がヤクザな顧客のいいなりな商売
決定的な差です。
この2つに類縁関係を認めるぐらいなら、プログラマは知的労働者だと
言ったほうがまだ説得力があると思いますが。どうでしょうか。
ごめんなさい。
Re:全然違うじゃないですか・・・ (スコア:4, おもしろおかしい)
# 苦しいな、うん
Re:全然違うじゃないですか・・・ (スコア:0)
Re:全然違うじゃないですか・・・ (スコア:0)
昔のゲーム業界では「オタクが作ってヤクザが売る」という言葉がありました
顧客からクスリ代なりミカジメ料を吸い上げるヤクザな営業の言いなり、
と言い換えるほうが最適かもしれません
ヤクザな顧客であろうと1:1で直接取引出来ている時は、いいなりになっている、
というミジメな気持ちには陥らなくて済むのです
少しは抗弁できる余地があるから
Re:全然違うじゃないですか・・・ (スコア:0)
>と言い換えるほうが最適かもしれません
なんだ。いまのSI業界と同じじゃん。