この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
シチズンの電波腕時計で不具合
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
59
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
シチズンの電波腕時計で不具合
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 59 コメント
0: 59 コメント
1: 25 コメント
2: 10 コメント
3: 4 コメント
4: 3 コメント
5: 3 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
59
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:日本語(オフトピ)
(
スコア:1
, おもしろおかしい)
by Anonymous Coward
on 2008年02月21日 19時42分 (
#1301277
)
きっと相対論的解釈な目をもっているんですよ。
「時間が狂う」という表現を見ると、「時間=時空=空間」な変換がなされて「空間が狂う」に見えて、
ダリの「記憶の固執」みたいなゆがんだ時計が見えて困るので
「時間じゃなくて時刻だろ!」と指摘して回りたいんですよ。
ダリは寝ないことであの幻視を得たそうですが、睡眠は大事ですよ。
シェア
親コメント
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
閉じる
スラド
処理中...
Re:日本語(オフトピ) (スコア:1, おもしろおかしい)
「時間が狂う」という表現を見ると、「時間=時空=空間」な変換がなされて「空間が狂う」に見えて、
ダリの「記憶の固執」みたいなゆがんだ時計が見えて困るので
「時間じゃなくて時刻だろ!」と指摘して回りたいんですよ。
ダリは寝ないことであの幻視を得たそうですが、睡眠は大事ですよ。