アカウント名:
パスワード:
同システムはNTTデータが開発し、信金中金と全国282の信用金庫で出資する関連会社が76年から運営しているが、大規模障害が起きたのは今回が初めてという。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
予備システムは無い? (スコア:0)
毎日に76年から動いてるって書いてあるけど、別系統で動く予備のシステムを開発する余裕とかなかったのかな~?
Re: (スコア:2, 興味深い)
ところでNTTデータって76年からあったっけ? ^^;
「信金中金と全国282の信用金庫で出資する関連会社」によって76年から運用されているかもしれないけど、NTTデータのシステムを採用したのって比較的最近なんじゃ…。
記者の文章構成力が嘆かわしい。
# どこの新聞も等しく嘆かわしい、と思うAC
Re:予備システムは無い? (スコア:1, 興味深い)
その前身の日本電信電話公社データ通信本部ってことでしょう。
http://www.nttdata.co.jp/corporate/profile/history/index.html [nttdata.co.jp]
ところで今の信金のシステムって、もしかしてワケあり?
http://kintai.pos.to/021205.html [kintai.pos.to]
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/238/238726.html [nikkeibp.co.jp]
Re: (スコア:0)
結局NTTデータに収まりましたとさ。みたいな感じ。それでも信金は大きく2つにわかれちゃったけどね。
インターネットバンキングに関して言うと、
自前で開発してるメガバンクに比べて、地銀・信金・労金・信組・農協ってあたりはヒジョーに遅れてる。
自行で開発したりデータセンタを用意する余力がないので、NTTだの日立だのIBMだのまかせ。
中小金融機関のインターネットバンキングは、どこも同じ画面だって気がついた人いる?
で、NTTと日立はどうもやる気が見えない。使いにくくて低機能なんだが、改善する気があるんだかないんだか。なかば放置されてるような気がします。信金は信金中金が旗を振って次世代システムを開発・移行するはずだったんだけど・・・