アカウント名:
パスワード:
例えば、NECとか富士通とか、所謂一般家庭向けのPCを購入すると、ソフトが色々付いてきます。 ところが、そのソフトに関する問い合わせは、PCメーカーではなくてソフトの会社に行わなければならない訳です。ちなみに、連絡先一覧は説明書にちゃんと書いてあります。
で、ごくごく標準的な購入者が、そういった付属ソフトに関して疑問・質問を持ったときに取る典型的な行動は以下のようなものです。
PCメーカーに電話をする(省略可能)→「うちではサポートできません」 ↓ ソフト会社に電話をする(省略可能)→ 電話が全くつながらない ↓ 買ったところに訊く
なお、上記のフローチャートはソフトのみならず周辺機器やインターネット接続設定など、様々なものに応用されます。 で、何が言いたいのかというと。
なんでもかんでもたかが家電量販店のサポートカウンターに話を持ってこないでください…… orz
話が飛躍しすぎて意味が読み取れません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
一般人の認識 (スコア:3, 興味深い)
例えば、NECとか富士通とか、所謂一般家庭向けのPCを購入すると、ソフトが色々付いてきます。
ところが、そのソフトに関する問い合わせは、PCメーカーではなくてソフトの会社に行わなければならない訳です。ちなみに、連絡先一覧は説明書にちゃんと書いてあります。
で、ごくごく標準的な購入者が、そういった付属ソフトに関して疑問・質問を持ったときに取る典型的な行動は以下のようなものです。
PCメーカーに電話をする(省略可能)→「うちではサポートできません」
↓
ソフト会社に電話をする(省略可能)→ 電話が全くつながらない
↓
買ったところに訊く
なお、上記のフローチャートはソフトのみならず周辺機器やインターネット接続設定など、様々なものに応用されます。
で、何が言いたいのかというと。
なんでもかんでもたかが家電量販店のサポートカウンターに話を持ってこないでください…… orz
勝つて言はず、敗れて語らず、
謙譲を崇ぶ者は君子也、怨怒を起す者は小人也。
Re: (スコア:1)
そうすれば、義務教育の一部として教わるようになるだろうに。
「質問というのは正しい相手にするものであって、
とりあえず最初に目をつけた所に聞けばいいってもんじゃないのだよ」と。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
いったい!?なんなの!?
「110番は事件事故などを通報するところであって…」っていう常識もないのかっていいたいのかな?
でも警察が「ここはそういうところぢゃないんだボケー」って説教してくれるのは義務教育ではないし…
話が飛躍しすぎて意味が読み取れません…解説きぼんぬ…
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
私にはこれが「話が飛躍しすぎている」ぐらい間が細かく刻まれている、その思考レベルが理解できない。
普通は電話番号は調べるものだし、調べるときは斜めじゃなく真横を見るものだし、製品サポートは「その製品の」サポートに電話するものだろう?
その程度の電話番号検索も出来ない人が、なぜ 110番には電話しないんだね??
とりあえず110や119なら
・誰でも知っていて
・毒蛇が出たのだろうが、火事が起こったのだろうがとりあえず対処してくれる
ぐらい困ったときに頼るところなんだから。
ろくに電話番号検索をする能力も無いんだ。「パソコンが思ったとおりに動かない」場合でも助けを求める先として、極めて自然だと思うがね。
Re:一般人の認識 (スコア:0)
あなたと同程度に物事を知っていて、あなたと同程度にバカなものですよ。
Re: (スコア:0)
馬鹿に限って自分の周りも自分の身の丈と同じ大きさだと思いたがる。
そして、それを吹聴したがる。