アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
いいんでないかい? (スコア:0)
メディアとして流通に関わるのはCD/DVDといった物体メディアまでにする、
インターネットを通じた流通についてはそっち方面の業者に「委託」する形を作るってことだわな。
そういうのを何で「法」という形で提案するのかが分からないけど
こういう形が出来れば逆に物体メディアからのデータのリッピングも遠慮なく取り締まれる。
技術的には不可能なんだろうけど、完全なるCCCDが生まれて叩かれても
「PCで聴きたいならあっちで買ってね」と言えるんだから。
DRMをどう
Re:いいんでないかい? (スコア:0)
悪いことではないようにも思うけど。
組織を作るということは管理費もかかるわけで、
そうなると、
制作者に回るお金は減る一方になることが予想されるのだけれど、
本当に制作者の損になっていないのかと?疑問に思ってくるのですよね。
案そのものに反対はしないけど印税のように
まずは制作者へ分配を明確にするところから初めてほしいなぁ。