アカウント名:
パスワード:
この法案に賛成されている議員の方々は、似たような [wikipedia.org] 事を [wikipedia.org] やってる [afpbb.com] 国の [wiredvision.jp]一般庶民の生活を、少しの間で良いから、体験されたらよろしいのでは無いのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ありがちな意見で恐縮ですが (スコア:1)
この法案に賛成されている議員の方々は、似たような [wikipedia.org] 事を [wikipedia.org] やってる [afpbb.com] 国の [wiredvision.jp]一般庶民の生活を、少しの間で良いから、体験されたらよろしいのでは無いのか?
Re:ありがちな意見で恐縮ですが (スコア:2, 興味深い)
似たようなことをやっている国の支配階級がやってる酒池肉林を見たから、この法案を通したいんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
それに議員の人たちは彼らがこの法案で示唆する所の有害情報を発することはしない。
遮断されたところでちっとも痛くない。
目的は青少年に対して有害であると彼らが思っている情報を遮断したいということ。
自民であれ民主であれ、むしろそうしたいからこそ先を争って法案を練っているんだと思う。
有害情報で溢れているネットの口を閉じさせることが出来れば、安全かつ安心な社会が一歩先へ進むと彼らは本気で思っている。
それはニーメラー的事象であるかどうかさえも認識して無い。
ここから反論するのは相当骨だと思う。
#CDAは規定の曖昧さが表現の自由を侵害するから違憲だというハードルを今の日本が超えるのは容易なんじゃないかと思う。2大政党そろい踏みだし。