この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
Steve Ballmer曰く「顧客が求めるならXP販売延長も」
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
184
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
Steve Ballmer曰く「顧客が求めるならXP販売延長も」
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 184 コメント
0: 181 コメント
1: 87 コメント
2: 25 コメント
3: 17 コメント
4: 8 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
184
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:問題は販売よりサポート
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2008年04月26日 12時42分 (
#1336261
)
>ダウングレード権を行使して XP を使い続ければいいだけですし
貴方は貧乏人ですか?
金持ちなら、高くなってる製品(Vista)の値段で安いもの(XP)を使おうなんて
とても出来やしませんが。
#Vistaからのダウングレードなんざ無駄遣いの典型というか罠でしかない。
シェア
親コメント
Re:問題は販売よりサポート
(
スコア:3
, すばらしい洞察)
by
ex (1307)
on 2008年04月26日 13時25分 (
#1336279
)
ホームページ
日記
うーん。なかなか使ってる業務用のアプリケーションが、Vistaに対応してくれなかったり、そっちのバージョンアップを行う方がよっぽどVistaをダウングレードしてXPにして使うよりコストがかかったりで、一概にそういう事は言えないんですよね。
#ようやく最近、Vista対応が出揃ってきたので、これからまだ検証ですよ……しばらくは導入は無理っぽいです。
シェア
親コメント
Re:問題は販売よりサポート
(
スコア:1
)
by
ex (1307)
on 2008年04月27日 12時35分 (
#1336515
)
ホームページ
日記
買ってきたらまず素のOSのディスクから再セットアップ、というのが基本になっているので、ドライバさえ提供されていれば、最初のインストールイメージにXPが入っていようがVistaが入っていようが、個人的にはあまり関係ないです。どうせ複数台導入するので、再セットアップ後はイメージとって配布、です。
最近だとXPのマシン買ってきてもIE7が最初からインストールしてあったり(ま、これはIE7に対応しきれてないシステムが一部に残ってる方に問題があるのは確かですが)、昔は割と素のWindowsを入れてきてくれてたDELLあたりでも、Googleのツールバーとかが最初から入ってたりと、まぁその辺掃除するよりは何も考えずに再セットアップの方が失敗が少なかったり、というのもあります。再セットアップなら、チェック項目を決めてそのチェック項目に沿って行うだけですから。いらないアプリ外すとか、何らかの独自の設定がされてるケースとか、そういうので痛い目を見たことは多いので。
さらに、初期にセットアップされているイメージがどうも信頼できない、というのもあります。そこまで神経質になるこたぁないとは思うのですが、昔一部のPCで、シングルコアのCPUのマシンにマルチプロセッサカーネルでセットアップしてあったのを見たり、後別のPCでは、何故か最初からセットアップしてあるイメージだけでエラーが頻発する(自前のOSのディスクから再セットアップすると何事もなく動作する)という事例を見たりしてから、個人的にはもう信用してません。かなり昔の事例、というわけでもなく、ここ数年の話です。
まぁ、つまり自分にとっては、後々の手間を省くためにも、そういう一手間をかけたい、という事です。それだけで、安定性はかなり上がるような気がします。メーカーの初期セットアップは、あんまり気をつかって作られて無いようにしか思えないものも結構多いです。
シェア
親コメント
1個のコメント
が現在のしきい値以下です。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
閉じる
スラド
処理中...
Re:問題は販売よりサポート (スコア:0)
貴方は貧乏人ですか?
金持ちなら、高くなってる製品(Vista)の値段で安いもの(XP)を使おうなんて
とても出来やしませんが。
#Vistaからのダウングレードなんざ無駄遣いの典型というか罠でしかない。
Re:問題は販売よりサポート (スコア:3, すばらしい洞察)
#ようやく最近、Vista対応が出揃ってきたので、これからまだ検証ですよ……しばらくは導入は無理っぽいです。
Re:問題は販売よりサポート (スコア:1)
最近だとXPのマシン買ってきてもIE7が最初からインストールしてあったり(ま、これはIE7に対応しきれてないシステムが一部に残ってる方に問題があるのは確かですが)、昔は割と素のWindowsを入れてきてくれてたDELLあたりでも、Googleのツールバーとかが最初から入ってたりと、まぁその辺掃除するよりは何も考えずに再セットアップの方が失敗が少なかったり、というのもあります。再セットアップなら、チェック項目を決めてそのチェック項目に沿って行うだけですから。いらないアプリ外すとか、何らかの独自の設定がされてるケースとか、そういうので痛い目を見たことは多いので。
さらに、初期にセットアップされているイメージがどうも信頼できない、というのもあります。そこまで神経質になるこたぁないとは思うのですが、昔一部のPCで、シングルコアのCPUのマシンにマルチプロセッサカーネルでセットアップしてあったのを見たり、後別のPCでは、何故か最初からセットアップしてあるイメージだけでエラーが頻発する(自前のOSのディスクから再セットアップすると何事もなく動作する)という事例を見たりしてから、個人的にはもう信用してません。かなり昔の事例、というわけでもなく、ここ数年の話です。
まぁ、つまり自分にとっては、後々の手間を省くためにも、そういう一手間をかけたい、という事です。それだけで、安定性はかなり上がるような気がします。メーカーの初期セットアップは、あんまり気をつかって作られて無いようにしか思えないものも結構多いです。