アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
アプリより公開出来た理由の方が気になる (スコア:2, 興味深い)
何がまずかったのだろう。
Re:アプリより公開出来た理由の方が気になる (スコア:0)
ケータイjava=審査フリーみたいなイメージでしたよ。
iPhoneみたいな飛び道具よりも
「え、そんなことも出来ないの!?」
「なにこの制限!?」
的なところを減らして欲しい。
いやdocomoもauもそうだけど。
Re:アプリより公開出来た理由の方が気になる (スコア:3, 参考になる)
技術資料は一通りWebで公開 [softbank.jp]されていますので、Javaの開発環境があれば、プログラムは自由に作れます。
また、出来たプログラムを端末に落とすのは、「コンテンツアグリゲータ」という、ソフトバンクが認めた企業のサイトからでないと出来ないことになっているのですが、無料でプログラムを登録できるサイト [softbank.jp]を運営しているところがいくつかありますので、そこにプログラムを登録すれば
自作の勝手アプリも自由に端末にダウンロードできます。
では何が問題かというと、上記技術資料には記されていない「非公開API」なんてのがあるんです。
それを使いたかったら、ソフトバンクの審査をパスして情報開示を受けろってことだそうで…
例をあげると、公開APIレベルでも「位置情報(緯度・経度)」を取得できるのですが、これは基地局ベースの情報らしく、非常に精度が悪いです。
GPS搭載機種でもGPSによる正確な位置情報は取得できません。GPS情報の取得APIは非公開だそうで…