アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
性別 (スコア:4, おもしろおかしい)
そういえば、以前のYahoo!プロフィールには普通に未婚、既婚とか選択肢があったわけだが、
既婚 - 恋人を探している
があって、これにも感心したが。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Re:性別 (スコア:1)
現代では、配慮すべきだと思いますが、実際は、これらについて配慮されることは
少ないので、感心したと書いていたのですが。
例えば、ほとんどの国語辞典で、痴漢や強姦は、男が女をと書かれているのです。
確かに確率からいえば圧倒的に多いのですが、女が男を、男が男を、女が女を、でも、
言葉として成り立つし、まれに実例が報道されているものです。
Re: (スコア:0)
それ以外の場合は「強制猥褻罪」になります。
# ただし、間接正犯 [wikipedia.org]としての場合を除きます。
Re:性別 (スコア:1)
法律は常に社会の後追いですから。
Re: (スコア:0)
「熱血漢」等と同じ用法ですね。
ですから、国語辞典で「男が女を」と書かれるのは正しい説明です。
女性が加害者なら、辞書には載っていませんが「痴婦」または「痴女」となるのでしょう。
後者はアダルトビデオや成年コミックぐらいでしか見ない表現ですが……。