この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
ネット上にあふれる「怒り」の原因を分析
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
64
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
ネット上にあふれる「怒り」の原因を分析
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 64 コメント
0: 61 コメント
1: 29 コメント
2: 8 コメント
3: 3 コメント
4: 1 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
64
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:ネット以外でも喧嘩腰が増えてる結果では…?
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2008年11月05日 20時09分 (
#1450213
)
>多分、あなたのように窓口業務をして怒りを覚えた人と同様に窓口業務に対して怒りを覚えた人
>がいるっていう観点がないんですよね。
たしかに私は窓口をたらい回しされても、ほとんど気になりませんね。
怒っても時間が無駄としか感じなくて、解決策を聞き出してすぐ次ぎに移っちゃいます。
コールセンターでも同じ。
先日クレジットカードの件でA社とB社の間を二往復したけど、まあそんなもんだと思ってるし。
なので、怒る人の気持ちがわかっていない、と言われれば、そのとおりかも。
あ、
>これが最近だと、もう怒り狂った王蟲のようで、怒りが怒りを呼んでヒート
>アップするばかり。怒りがストレスになって、一二時間ではすまなくなって
>きてる。
って、窓口にきた人のことね。
窓口担当と来訪者が喧嘩してるんじゃなくて、窓口は聞くことに徹しているのに、
来訪者が勝手にヒートアップしていくって話。
一応一二時間話を聞いて、埒が明かないときは上司と相談しています。
解りにくくてすまん。
シェア
親コメント
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
閉じる
スラド
処理中...
Re:ネット以外でも喧嘩腰が増えてる結果では…? (スコア:0)
>がいるっていう観点がないんですよね。
たしかに私は窓口をたらい回しされても、ほとんど気になりませんね。
怒っても時間が無駄としか感じなくて、解決策を聞き出してすぐ次ぎに移っちゃいます。
コールセンターでも同じ。
先日クレジットカードの件でA社とB社の間を二往復したけど、まあそんなもんだと思ってるし。
なので、怒る人の気持ちがわかっていない、と言われれば、そのとおりかも。
あ、
>これが最近だと、もう怒り狂った王蟲のようで、怒りが怒りを呼んでヒート
>アップするばかり。怒りがストレスになって、一二時間ではすまなくなって
>きてる。
って、窓口にきた人のことね。
窓口担当と来訪者が喧嘩してるんじゃなくて、窓口は聞くことに徹しているのに、
来訪者が勝手にヒートアップしていくって話。
一応一二時間話を聞いて、埒が明かないときは上司と相談しています。
解りにくくてすまん。