この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
ネット上にあふれる「怒り」の原因を分析
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
64
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
ネット上にあふれる「怒り」の原因を分析
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 64 コメント
0: 61 コメント
1: 29 コメント
2: 8 コメント
3: 3 コメント
4: 1 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
64
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:ネット以外でも喧嘩腰が増えてる結果では…?
(
スコア:1
, 興味深い)
by Anonymous Coward
on 2008年11月06日 7時49分 (
#1450468
)
そもそも2chは単純にヒトが集まっているところに意見を放つという機能
だけを抽出したコミュニティです。そこに利害関係なんてそもそもない、
自分の意見を無責任に言って様子見したい、
実は相手も自分の意見を無責任に言って様子見したいだけ。
すると、意見の不一致を解消する努力はなされず、ハウリングする。
意見が一致していても、それらをまとめあげる努力はなされず、祭り化する。
例えばあなたの文章も「自分の意見を無責任に言って様子見したい」という
傾向が見られます。この様子見作文の傾向は相手に反論させる意図の作文をする
特徴になって表れます。「想像しかできない」というのはおそらく嘘で、本当は
もっと想像力をめぐらすことができています。それを隠して、対象となる人たち
の反論を期待しているのです。
「どうかと思う」という外国語に翻訳しにくい日本語が多用されるようになった
のはここ数年のできごとでした。ネットだけでなく、実社会でこの傾向が歓迎され
たのは、ことなかれ主義に対抗する良い方法だったからかもしれませんね。
シェア
親コメント
1個のコメント
が現在のしきい値以下です。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
閉じる
スラド
処理中...
Re:ネット以外でも喧嘩腰が増えてる結果では…? (スコア:1, 興味深い)
だけを抽出したコミュニティです。そこに利害関係なんてそもそもない、
自分の意見を無責任に言って様子見したい、
実は相手も自分の意見を無責任に言って様子見したいだけ。
すると、意見の不一致を解消する努力はなされず、ハウリングする。
意見が一致していても、それらをまとめあげる努力はなされず、祭り化する。
例えばあなたの文章も「自分の意見を無責任に言って様子見したい」という
傾向が見られます。この様子見作文の傾向は相手に反論させる意図の作文をする
特徴になって表れます。「想像しかできない」というのはおそらく嘘で、本当は
もっと想像力をめぐらすことができています。それを隠して、対象となる人たち
の反論を期待しているのです。
「どうかと思う」という外国語に翻訳しにくい日本語が多用されるようになった
のはここ数年のできごとでした。ネットだけでなく、実社会でこの傾向が歓迎され
たのは、ことなかれ主義に対抗する良い方法だったからかもしれませんね。