アカウント名:
パスワード:
ほら、えーと、この、ね、だから・・・打ち切られるサービス、使っているものが無い。また、名前だけ言われて何をするサービスかもわからない。結構Googleのサービスを追っかけられている人って、分母多くないんじゃないかな?
こうゆう経済状況だから、レイオフもせず涼しい顔しているとやっかまれるから「レイオフ、とりあえずやってみました。ついでにサービスも」という雰囲気なのではないでしょうか?
>また、名前だけ言われて何をするサービスかもわからない。結構Googleのサービスを追っかけられている人って、分母多くないんじゃないかな?同感だけど、Google Notebooksは使ってたな。。。Bookmarksに統合されるのかな。まあ確かに今となっては帯に短したすきに長しなんだけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000040-zdn_n-sci [yahoo.co.jp]「景気後退で人材採用数が減少したことに伴い、同社はまず外部の人材仲介業者との契約を解消したが、さらに社内人材採用部門から最大100のポジションを削減することに踏み切ったという。」
日本だと、真っ先に現場技術者が斬られて、人事部は最後の聖域になるんですけどね。正反対なのが興味深いと思います。
同感だけど、Google Notebooksは使ってたな。。。Bookmarksに統合されるのかな。まあ確かに今となっては帯に短したすきに長しなんだけどね。
Google のブログで「登録済のユーザへの Google Notebook のサービスは止めない [blogspot.com]」と言ってます。止めるのは開発やサポートですね。登録済のデータを退避しないといけないかと思いましたが、サービスも停止した Google Browser Sync for Firefox [google.com] と違って、しばらくは使い続けられそうです。他のサービスの改良が続けば齟齬が大きくなっていくでしょうから、利便性がなくなっていずれ実質的に終了するのでしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
そうだな困ったな・・・ (スコア:1)
ほら、えーと、この、ね、だから・・・打ち切られるサービス、使っているものが無い。また、名前だけ言われて何をするサービスかもわからない。結構Googleのサービスを追っかけられている人って、分母多くないんじゃないかな?
こうゆう経済状況だから、レイオフもせず涼しい顔しているとやっかまれるから「レイオフ、とりあえずやってみました。ついでにサービスも」という雰囲気なのではないでしょうか?
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:4, 興味深い)
>また、名前だけ言われて何をするサービスかもわからない。結構Googleのサービスを追っかけられている人って、分母多くないんじゃないかな?
同感だけど、Google Notebooksは使ってたな。。。
Bookmarksに統合されるのかな。まあ確かに今となっては帯に短したすきに長しなんだけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000040-zdn_n-sci [yahoo.co.jp]
「景気後退で人材採用数が減少したことに伴い、同社はまず外部の人材仲介業者との契約を解消したが、
さらに社内人材採用部門から最大100のポジションを削減することに踏み切ったという。」
日本だと、真っ先に現場技術者が斬られて、人事部は最後の聖域になるんですけどね。
正反対なのが興味深いと思います。
Re:そうだな困ったな・・・ (スコア:1, 参考になる)
Google のブログで「登録済のユーザへの Google Notebook のサービスは止めない [blogspot.com]」と言ってます。止めるのは開発やサポートですね。
登録済のデータを退避しないといけないかと思いましたが、サービスも停止した Google Browser Sync for Firefox [google.com] と違って、しばらくは使い続けられそうです。
他のサービスの改良が続けば齟齬が大きくなっていくでしょうから、利便性がなくなっていずれ実質的に終了するのでしょうが。