アカウント名:
パスワード:
ストーリータイトルの訂正正しくは「Google(日本)はGoogle(アメリカ本国)にPageRankを引き下げられた」
ページランク下げたのはGoogle日本が自分自身のスコア下げたんじゃないの?Google Japan Blogみた限りではそうとしか読めない。いわゆる、「自己批判」ってやつ。総括とか?
(#1518613) さんとスバ洞つけたモデレータさんは別ソースもってるんですよね?どこでしょうか?
>Google Japan Blogみた限りではそうとしか読めない。>いわゆる、「自己批判」ってやつ。総括とか?
もちろん、そういう風に読ませるように書いているから。詐欺師が詐欺を正当化しようとしているのと、なーんら変わりないってこと。
なんで、この件に関して本社のMatt Cutts氏が2/16日にコメント [webpronews.com]しているのかな?考えて見ればいいよ。少なくともgoogle本社から、貴方の言う「総括」を受け入れろと要求があって飲んだという事になる。しかし、実際は拒否権のある要求など無かった。
Google Japanのページランクが9から5に大幅下落 [cnet.com]
Google日本法人に問い合わせたところ、ページランクが下降した理由、いつ下降したか、そもそも本当に下降しているのかどうか、確認作業を進めている最中だという。
を見れば、「制裁」として一方的にランクダウンされたと言う事が伝わってくるわけ。この期に及んでgoogle Japanに擁護の余地があると考えるのは馬鹿すぎるってこと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
むしろPageRank引き下げで問われる (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
ストーリータイトルの訂正
正しくは「Google(日本)はGoogle(アメリカ本国)にPageRankを引き下げられた」
Re: (スコア:0)
ページランク下げたのはGoogle日本が自分自身のスコア下げたんじゃないの?
Google Japan Blogみた限りではそうとしか読めない。
いわゆる、「自己批判」ってやつ。総括とか?
(#1518613) さんとスバ洞つけたモデレータさんは別ソースもってるんですよね?
どこでしょうか?
Re:むしろPageRank引き下げで問われる (スコア:2, 興味深い)
>Google Japan Blogみた限りではそうとしか読めない。
>いわゆる、「自己批判」ってやつ。総括とか?
もちろん、そういう風に読ませるように書いているから。
詐欺師が詐欺を正当化しようとしているのと、なーんら変わりないってこと。
なんで、この件に関して本社のMatt Cutts氏が2/16日にコメント [webpronews.com]しているのかな?
考えて見ればいいよ。
少なくともgoogle本社から、貴方の言う「総括」を受け入れろと要求があって飲んだという事になる。
しかし、実際は拒否権のある要求など無かった。
Google Japanのページランクが9から5に大幅下落 [cnet.com]
を見れば、「制裁」として一方的にランクダウンされたと言う事が伝わってくるわけ。
この期に及んでgoogle Japanに擁護の余地があると考えるのは馬鹿すぎるってこと。