アカウント名:
パスワード:
タレコミ文と TechCrunch 記事からはわかりにくいのですが、これは、メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにするという機能です。 Official Gmail Blog の記事には次のようにはっきりと書かれています。
This feature can't pull back an email that's already gone; it just holds your message for five seconds so you have a chance to hit the panic button.
ずっと欲しかった機能なのでさっそく有効にしました。発想は関連ストーリーにある「スンドメール [srad.jp]」と同じですね。
> メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにするここにちょっと疑問があります。
実際にこの機能を有効にして試してみたのですが、ごく短い(「テストメール」とかそんな一文)を送信したところ、キャンセル表示は1~2秒で消えてしまいます。
一方、長文のメルマガや、添付ファイル付きのメールを送信してみたところ、もう少し長く(5秒くらい)表示されました。
なので、送信を遅らせているようには思えないのです。#どなたか追試を……
Gmail Blogに書かれているように、どんなメールでも5秒間きっちり待ってくれるほうがうれしいのは間違いないのですが。(あるいはもっと長く設定できてもいいな、1分とか)
> メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにする ここにちょっと疑問があります。実際にこの機能を有効にして試してみたのですが、 ごく短い(「テストメール」とかそんな一文)を送信したところ、 キャンセル表示は1~2秒で消えてしまいます。
> メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにする ここにちょっと疑問があります。
実際にこの機能を有効にして試してみたのですが、 ごく短い(「テストメール」とかそんな一文)を送信したところ、 キャンセル表示は1~2秒で消えてしまいます。
僕がテストした限りでは、ちゃんと「取消」のリンクは 5 秒間使えました。
もしかして、送信ボタンを押した直後に表示される「送信中... [キャンセル]」と混同していないでしょうか。この表示は送信したメールの長さによってはすぐに消えます。その後の「メッセージを送信しました。 [○○ さんに Gmail を紹介] [取消] [メッセージを表示]」の「取消」はメールの長さによらず 5 秒間表示されていると思います。
もしかして、送信ボタンを押した直後に表示される「送信中... [キャンセル]」と混同していないでしょうか。
う、図星です…。たしかに「取り消し(Undo)」が表示されますね。大変失礼しました。#↑こういうあわて者のための機能なのです(恥)
ストーリーでの説明の修正ありがとうございます。わかりやすくなったと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
メールの送信をわざと遅らせる機能です (スコア:5, 参考になる)
タレコミ文と TechCrunch 記事からはわかりにくいのですが、これは、メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにするという機能です。 Official Gmail Blog の記事には次のようにはっきりと書かれています。
ずっと欲しかった機能なのでさっそく有効にしました。発想は関連ストーリーにある「スンドメール [srad.jp]」と同じですね。
Re: (スコア:1)
> メールの送信をわざと 5 秒遅らせて、その 5 秒の間は送信を取り消せるようにする
ここにちょっと疑問があります。
実際にこの機能を有効にして試してみたのですが、
ごく短い(「テストメール」とかそんな一文)を送信したところ、
キャンセル表示は1~2秒で消えてしまいます。
一方、長文のメルマガや、添付ファイル付きのメールを送信
してみたところ、もう少し長く(5秒くらい)表示されました。
なので、送信を遅らせているようには思えないのです。
#どなたか追試を……
Gmail Blogに書かれているように、どんなメールでも5秒間
きっちり待ってくれるほうがうれしいのは間違いないのですが。
(あるいはもっと長く設定できてもいいな、1分とか)
Re: (スコア:3, 参考になる)
僕がテストした限りでは、ちゃんと「取消」のリンクは 5 秒間使えました。
もしかして、送信ボタンを押した直後に表示される「送信中... [キャンセル]」と混同していないでしょうか。この表示は送信したメールの長さによってはすぐに消えます。その後の「メッセージを送信しました。 [○○ さんに Gmail を紹介] [取消] [メッセージを表示]」の「取消」はメールの長さによらず 5 秒間表示されていると思います。
Re: (スコア:1)
もしかして、送信ボタンを押した直後に表示される「送信中... [キャンセル]」と混同していないでしょうか。
う、図星です…。たしかに「取り消し(Undo)」が表示されますね。
大変失礼しました。
#↑こういうあわて者のための機能なのです(恥)
Re:メールの送信をわざと遅らせる機能です (スコア:2)
ストーリーでの説明の修正ありがとうございます。わかりやすくなったと思います。