アカウント名:
パスワード:
まあ、役に立つと思う機能が無ければ前のバージョンを使うわな、というだけ。要は、OSにしろOfficeにしろWebブラウザにしろ、最近のMSは役に立つ機能を追加しなくなった、ということですね。
MSが大人になって、機能至上主義を脱したのなら、かなり理想に近づいたんじゃないかな。カタログに一覧表として載せられるような機能を形だけ実装して、○×表で機能を比較して、~があるから良いなどと評価するのはもう卒業しないと。くだらない機能より、基本機能のブラッシュアップの方がずっと重要だし。使うかどうか判らないような機能は機能拡張として実装して欲しいしね。トラブルシューティングがずっと楽になる。
ブラッシュアップって...
何の機能追加もされていないに関わらずただ重く、ソフトの互換性が無くなってしまったVistaをもう忘れてしまったの?
ええと、内部的に見れば完全に異なる画面描画マネージャやらもう盛りだくさんすぎますが…
Vistaはブラッシュアップしていないのではなく、ブラッシュアップに失敗したのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
最近の流行はダウングレード、部門より (スコア:0)
まあ、役に立つと思う機能が無ければ前のバージョンを使うわな、
というだけ。要は、OSにしろOfficeにしろWebブラウザにしろ、
最近のMSは役に立つ機能を追加しなくなった、ということですね。
Re: (スコア:2)
MSが大人になって、機能至上主義を脱したのなら、かなり理想に近づいたんじゃないかな。
カタログに一覧表として載せられるような機能を形だけ実装して、○×表で機能を比較して、~があるから良いなどと評価するのはもう卒業しないと。くだらない機能より、基本機能のブラッシュアップの方がずっと重要だし。
使うかどうか判らないような機能は機能拡張として実装して欲しいしね。トラブルシューティングがずっと楽になる。
Re:最近の流行はダウングレード、部門より (スコア:0)
ブラッシュアップって...
何の機能追加もされていないに関わらずただ重く、ソフトの互換性が
無くなってしまったVistaをもう忘れてしまったの?
Re: (スコア:0)
ええと、内部的に見れば完全に異なる画面描画マネージャやらもう盛りだくさんすぎますが…
Vistaはブラッシュアップしていないのではなく、ブラッシュアップに失敗したのです。