アカウント名:
パスワード:
Firefox 3.0.9で行われたセキュリティ問題の修正のひとつによって生じた問題により、一部の環境で頻繁にクラッシュする脆弱性
Firefox 3.0.8 あたりから、終了時にMozilla クラッシュレポータが起動して「クラッシュしますた」と表示してたウチの環境とは関係なさそうだな(´;ω;`)
うちでは、頻度としては、1日数時間の利用で数日に1回ってところなのですが、3.0.6あたりから、時々「リンクをクリックした瞬間に落ちる」という症状が出てます。
2台のPCで発生しているので、環境の問題じゃないと思うのですが、共通な使い方としては「タブをたくさん開いてる」「PCは電源入れっぱなしで、Firefoxも立ち上げっぱなし」ってことぐらいかな。今このコメントを書くのに使ってるFxは、数えたら77タブ有りました。
Firefoxがバージョンアップするたびに「今度は直ったかな」と期待しては、数日後に落っこちて「ああ、まだ直ってなかったorz」と残念がる毎日です。
#まあ、クラッシュしても、次回起動時に各タブを復元してくれるので、#特に困ってないといえば困ってないのですが。#クラッシュしなくても、メモリ消費をリセットするために、時々再起動させてるし…
HTML Validatorアドオンをインストールしてませんか?マイコミジャーナルの記事 [mycom.co.jp]によると
HTML Validatorアドオンのユーザを中心に
とのこと。これが正しければ大分安定するはず・・・
Firebugもあやしいです。
アドオンを削除すると落ちづらくなるのは経験済みです。
HTML ValidatorやFirebugのアドオン、プロファイルを閲覧用と開発用で分けてて開発用に入れてるんですが消さないと閲覧用にも影響しますか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
終了時にクラッシュ (スコア:0)
Firefox 3.0.8 あたりから、終了時にMozilla クラッシュレポータが起動して「クラッシュしますた」と表示してたウチの環境とは関係なさそうだな(´;ω;`)
リンククリックでクラッシュ (スコア:1)
うちでは、頻度としては、1日数時間の利用で数日に1回ってところなのですが、
3.0.6あたりから、時々「リンクをクリックした瞬間に落ちる」という症状が出てます。
2台のPCで発生しているので、環境の問題じゃないと思うのですが、
共通な使い方としては「タブをたくさん開いてる」「PCは電源入れっぱなしで、
Firefoxも立ち上げっぱなし」ってことぐらいかな。
今このコメントを書くのに使ってるFxは、数えたら77タブ有りました。
Firefoxがバージョンアップするたびに「今度は直ったかな」と期待しては、
数日後に落っこちて「ああ、まだ直ってなかったorz」と残念がる毎日です。
#まあ、クラッシュしても、次回起動時に各タブを復元してくれるので、
#特に困ってないといえば困ってないのですが。
#クラッシュしなくても、メモリ消費をリセットするために、時々再起動させてるし…
Re:リンククリックでクラッシュ (スコア:1, 参考になる)
HTML Validatorアドオンをインストールしてませんか?マイコミジャーナルの記事 [mycom.co.jp]によると
とのこと。これが正しければ大分安定するはず・・・
Re: (スコア:0)
Firebugもあやしいです。
アドオンを削除すると落ちづらくなるのは経験済みです。
Re: (スコア:0)
HTML ValidatorやFirebugのアドオン、プロファイルを閲覧用と開発用で分けてて開発用に入れてるんですが
消さないと閲覧用にも影響しますか?