アカウント名:
パスワード:
を示す一例かな?
どんなにセキュリティに優れたクラウドサービスでも、一社員のミスでデータが漏れてしまうのは危険だなぁ。
パブリックなクラウドを企業で使うってのはやはり怖い。
>クラウドとは関係ないんじゃね?
クラウドと同じ問題を「自分で引き起こす」ことはできますが、じゃあ「自分で引き起こさないように努力できる分 (専用線を引く、外部からアクセス一切禁止、など)を、 クラウドでも同じく"自分で"制御できるか?」といえばそうではありません。そこまでしたらクラウドの意味はないですから。そしてクラウドというものに集約が進めば、そこが集中して狙われる攻撃対象となります。
自社システム上であれば「甘いパスワードの奴がいるな、まぁ警告出しておくか」で済むところがクラウド上では即莫大なクラッカーの前に差し出されているということです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
クラウドに企業データを置く危険性 (スコア:0)
を示す一例かな?
どんなにセキュリティに優れたクラウドサービスでも、
一社員のミスでデータが漏れてしまうのは危険だなぁ。
パブリックなクラウドを企業で使うってのはやはり怖い。
Re:クラウドに企業データを置く危険性 (スコア:0)
例えばサイボウズのようなグループウエアを自社内に用意し、社外からもアクセス
出来るようにしていただけならこの問題は起きなかったと言えるかどうか…
Re: (スコア:0)
>クラウドとは関係ないんじゃね?
クラウドと同じ問題を「自分で引き起こす」ことはできますが、
じゃあ
「自分で引き起こさないように努力できる分
(専用線を引く、外部からアクセス一切禁止、など)を、
クラウドでも同じく"自分で"制御できるか?」
といえばそうではありません。
そこまでしたらクラウドの意味はないですから。
そしてクラウドというものに集約が進めば、
そこが集中して狙われる攻撃対象となります。
自社システム上であれば
「甘いパスワードの奴がいるな、まぁ警告出しておくか」で済むところが
クラウド上では即莫大なクラッカーの前に差し出されているということです。