アカウント名:
パスワード:
> とくに帰還兵が精神的困難に対するケアを必要としていても、肉体的なそれへのアクセスが比較的容易なのに極めてアクセスしにくい状況に置かれていた。日本語でおk
肉体面のケアには世界最高水準の米国の医療体制があるというのに、PTSDとか精神面でのケアには悩みをうちあけたり相談したりする場もない、という意味です。
# 本当に米国の医療が世界最高かどうかは異論 [sicko.gyao.jp]もありますが、それはおいといて
ネットを使えば家から肉体的には一歩も出なくても仮想的に出かけられるし、匿名で相談とか雑談もできるし、簡単にアクセスできて良いよね、ということでした。
先々月くらいの日経サイエンスだっけか?
「最近医者が帰還兵にPTSD判定を乱発しているが、実は頭を打った結果の脳挫傷であることが多い」
って記事が出ていたけど。PTSDじゃなく「実は肉体面の問題」だった場合、無意味な行為を続けるだけになるとしか思えないんだけどなー。
やるんだったら自宅からじゃなく、デイケアセンターみたいな所で医療従事者監督の下やるべきだと思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
何言ってるのかさっぱり分からん (スコア:0)
> とくに帰還兵が精神的困難に対するケアを必要としていても、肉体的なそれへのアクセスが比較的容易なのに極めてアクセスしにくい状況に置かれていた。
日本語でおk
拙訳でもうしわけない (スコア:2, 参考になる)
肉体面のケアには世界最高水準の米国の医療体制があるというのに、PTSDとか精神面でのケアには悩みをうちあけたり相談したりする場もない、という意味です。
# 本当に米国の医療が世界最高かどうかは異論 [sicko.gyao.jp]もありますが、それはおいといて
ネットを使えば家から肉体的には一歩も出なくても仮想的に出かけられるし、匿名で相談とか雑談もできるし、簡単にアクセスできて良いよね、ということでした。
/.configure;oddmake;oddmake install
Re:拙訳でもうしわけない (スコア:2, 興味深い)
先々月くらいの日経サイエンスだっけか?
「最近医者が帰還兵にPTSD判定を乱発しているが、実は頭を打った結果の脳挫傷であることが多い」
って記事が出ていたけど。
PTSDじゃなく「実は肉体面の問題」だった場合、無意味な行為を続けるだけになるとしか思えないんだけどなー。
やるんだったら自宅からじゃなく、デイケアセンターみたいな所で医療従事者監督の下やるべきだと思うけど。