アカウント名:
パスワード:
>寒いところから持ってきたら暖房の部屋にしばらく置いておいて、室温に近づいてからじゃないと電源を入れるなって言われたなぁ
ほかのコメントにもありますが、普通家電製品のマニュアルには記載がある事項です。当然、寒暖の差による結露対策なわけですが。
高価なHDDに限らず廉価なPCにしたって同様のことは守る必要があります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
原因はHDDか電源 (スコア:0)
ハードディスクにロット不良がまじってたか、不良な電源ユニットがあったか。
PCも古くなると低温で起動しない場合はその手の原因が多かったと思ったし。
Re: (スコア:1, 興味深い)
寒すぎず暑すぎずというのは当然の条件でして、 寒いところから持ってきたら暖房の部屋にしばらく置いておいて、 室温に近づいてからじゃないと電源を入れるなって言われたなぁ
電気製品にそれは常識 (スコア:1)
>寒いところから持ってきたら暖房の部屋にしばらく置いておいて、室温に近づいてからじゃないと電源を入れるなって言われたなぁ
ほかのコメントにもありますが、普通家電製品のマニュアルには記載がある事項です。
当然、寒暖の差による結露対策なわけですが。
高価なHDDに限らず廉価なPCにしたって同様のことは守る必要があります。