この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
ftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超える
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
53
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
ftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超える
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 53 コメント
0: 53 コメント
1: 24 コメント
2: 13 コメント
3: 7 コメント
4: 4 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
53
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:そもそも
(
スコア:4
, 興味深い)
by
new release (37404)
on 2009年12月19日 18時01分 (
#1691445
)
日記
ftp.jaist.ac.jpなくなったら....スパコン仕分けどころの痛手じゃないですね、個人的には。
一応研究者の端くれですが、FTPサイト運営が論文、特許と関連付けて考えられる方ならば
このサイトやボランティア運営のものに対する意義や重要性は十分知れ渡っているものと
思っていましたが、残念です。
国立大学に太いネットでつながっているサーバでミラーされているデータも国内有数であり
稼動信頼性も高い純粋に使えるサーバというだけでなく、他のコメントにもありましたが生の
トラフィックデータや、今回のような他では経験できないようなイベントとその対応の顛末など、
技術者には垂涎もののお話がたくさんあります。
このFTPサイトのボランティア運営が無駄だという主張や、ボランティアに携わる研究者に
そのために税金から給料出している訳ではないという主張が通じるほど効率化された民間企業
というのは、十数社程度の私が内情をある程度知っている企業の中には皆無ですね。
シェア
親コメント
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
閉じる
スラド
処理中...
Re:そもそも (スコア:4, 興味深い)
一応研究者の端くれですが、FTPサイト運営が論文、特許と関連付けて考えられる方ならば
このサイトやボランティア運営のものに対する意義や重要性は十分知れ渡っているものと
思っていましたが、残念です。
国立大学に太いネットでつながっているサーバでミラーされているデータも国内有数であり
稼動信頼性も高い純粋に使えるサーバというだけでなく、他のコメントにもありましたが生の
トラフィックデータや、今回のような他では経験できないようなイベントとその対応の顛末など、
技術者には垂涎もののお話がたくさんあります。
このFTPサイトのボランティア運営が無駄だという主張や、ボランティアに携わる研究者に
そのために税金から給料出している訳ではないという主張が通じるほど効率化された民間企業
というのは、十数社程度の私が内情をある程度知っている企業の中には皆無ですね。