この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
ftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超える
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
53
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
ftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超える
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 53 コメント
0: 53 コメント
1: 24 コメント
2: 13 コメント
3: 7 コメント
4: 4 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
53
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:そもそも
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2009年12月19日 22時53分 (
#1691525
)
税金っていうのは、「オラの村には必要だが、赤字になるから誰もやらない」ってものをやるために
みんなから集めるものなんだよ。
> あんたの理屈なら、これだって、道路に税金使うなら、ネットの回線にも税金使って整備して当然だし、そもそも回線の使用料自体を税金で補填してタダで使わせろって所に行き着くぜ?
これ、まさにその通りだよね。誰も通らない道路作るくらいなら、辺境の地にネット網を充実させて、アクセス料金下げるために税金は使われるべきだよ。
シェア
親コメント
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
閉じる
スラド
処理中...
Re:そもそも (スコア:0)
みんなから集めるものなんだよ。
> あんたの理屈なら、これだって、道路に税金使うなら、ネットの回線にも税金使って整備して当然だし、そもそも回線の使用料自体を税金で補填してタダで使わせろって所に行き着くぜ?
これ、まさにその通りだよね。誰も通らない道路作るくらいなら、辺境の地にネット網を充実させて、アクセス料金下げるために税金は使われるべきだよ。