回線もWIDEだろうから、余分に税金ftpサービスのための回線費を出したわけでもないんじゃないかな。
「実験・実証を行ないながら運用」をお題目に掲げるWIDEプロジェクトとして、客がたくさんついたftpサーバは運用データ集めの材料なのかも(根拠なし)。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Re:そもそも (スコア:1)
手元にミラーしておいて欲しいと思いついたときにすぐアクセスするため とか、 内部の学生があちこちからばらばらに同じファイルを取得する無駄を省くため 名目でこのくらいのサーバは十分買えるでしょう。外にftpサービスするためにわざわざ予算措置して買ったとは思えない(というか、さすがにそういう名目では予算は下りないでしょう)。
回線もWIDEだろうから、余分に税金ftpサービスのための回線費を出したわけでもないんじゃないかな。
「実験・実証を行ないながら運用」をお題目に掲げるWIDEプロジェクトとして、客がたくさんついたftpサーバは運用データ集めの材料なのかも(根拠なし)。