アカウント名:
パスワード:
配信するコンテンツの質とサーバ運営の質をごっちゃにしてる時点で、ねぇ…。
IRCというプロトコルの仕様上、PRIVだろうがパスワードつきの部屋だろうが管理者からは丸見え
なのは皆さんご存じのはずなので、当然見られてもいい様な会話しかしないですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
どう運用してくれるのかな(ややオフトピ (スコア:0)
今のところ、ただホイホイと「オレやる、オレやる!」とぽっと出てきてるだけな印象。
やり始めてからの運用が気になります、はい。
ところで本業(がよくわからないのだけど、、)は儲かってるのかな。。
Re: (スコア:-1, オフトピック)
ソースが2chだけだったりするblog未満の記事とか、PJかいう素人集団とか。
年齢制限もかかってない(と思う)ポータルサイトのトップページに掲載するニュースが、クリックしてみたら風俗嬢のインタビューだった、なんてこともあったし。
適切な言葉が見つからないんだけど、コンプライアンスとか、あるいは品位とか、そういう部分に疑問を感じるので、そういうところがIRCを運営するって言われてもあんまり怖くてつなぎたくないなぁ、と思う。
wikiとかblogとかユーザー作成型コンテンツとポータルとの統合がある程度できてるとか、そこそこおもしろい(と思われる)4コマを掲載してたりとか、魅力的な部分もあるんだけどね。
IRCみたいなインフラを借りて身を預けるようなポータルサイトじゃなくて、ある程度の距離感を持ってつきあうとおもしろいポータルサイトなんじゃないかなぁ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
配信するコンテンツの質とサーバ運営の質をごっちゃにしてる時点で、ねぇ…。
Re: (スコア:0)
たとえそこが運営するサーバーは非常に安定していても、そこで会話しようと思うかね?って話じゃないかな
IRCというプロトコルの仕様上、PRIVだろうがパスワードつきの部屋だろうが管理者からは丸見えだから
現行のWIDEの中の人よりlivedoorのほうが信用できない、って人がいること自体は判らなくもない
Re:どう運用してくれるのかな(ややオフトピ (スコア:0)
なのは皆さんご存じのはずなので、当然見られてもいい様な会話しかしないですよ。