アカウント名:
パスワード:
曲のPVと保険会社のCMって別の物では無いのか?
もし曲のPVを流用するなら、その映像の著作権者からの許諾を必要とすると思うが。日本のTVCMなんかでもほとんど全部音楽を使っているのだが、あれってPVだって言われると疑問。
今回はそれを別のものとしなかったということでは?CMをPV扱いにするのか、PVをそのままCMで流すのかの解釈はともかく。
それはそれを持て囃している側のみの意見では?少なくともEMIは別物と認識したので公開できているって現実が抜けている。
だから「抜け道」なんだろ?「契約上はPVではないから契約違反にはならない」「しかし内容はPVだから音楽ファンへの影響はPVのものとなる」
EMIとの契約上の立場と現実との乖離が話題のキモであって、「EMIがこういってるじゃないか」という指摘を改めてするのは無意味。いわはそれはこの話の大前提なので
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そもそもの疑問 (スコア:0)
曲のPVと保険会社のCMって別の物では無いのか?
もし曲のPVを流用するなら、その映像の著作権者からの許諾を必要とすると思うが。
日本のTVCMなんかでもほとんど全部音楽を使っているのだが、あれってPVだって言われると疑問。
Re: (スコア:0)
今回はそれを別のものとしなかったということでは?
CMをPV扱いにするのか、PVをそのままCMで流すのかの解釈はともかく。
Re: (スコア:0)
それはそれを持て囃している側のみの意見では?
少なくともEMIは別物と認識したので公開できているって現実が抜けている。
Re:そもそもの疑問 (スコア:0)
だから「抜け道」なんだろ?
「契約上はPVではないから契約違反にはならない」
「しかし内容はPVだから音楽ファンへの影響はPVのものとなる」
EMIとの契約上の立場と現実との乖離が話題のキモであって、
「EMIがこういってるじゃないか」という指摘を改めてするのは無意味。
いわはそれはこの話の大前提なので