アカウント名:
パスワード:
目新しいものを追いかけることに汲汲としなくてもいいカテゴリといわれる一方でそれでも昨年来の制度改定と前後した出題問題の変化の傾向がまだ定まってなく議論中というPM試験ですが、午前IIに関してはPMP寄り(というかとーぜんPMBOK読んどけ)という傾向があるみたいです。日記 [srad.jp]にも書いたとおりというわけですが、
午前IIは出題傾向からPMBOK関連のものが増えたようで、貧者のPMPかよと独白で悪態ついたのでもあった。
午後I/午後IIの出題内容の新機軸・変化傾向については午前のマークシート4択の2科目に比べれば少ないというか格別ないのかな、と。
PMBOK以前に、そもそも午後Ⅱの論文って、答案用紙に規定の文字数の文章を書くだけでも時間いっぱいかかるような試験ですね。
事前に出題傾向を予測してでっちあげたプロジェクトを丸暗記しておいて、問題文に合わせて瞬時にカスタマイズしながら素早く作文しないと到底間に合わないですし。
PM能力が問われるわけでもないし、何のための試験なのかサッパリわかりませんね。
>>答案用紙に規定の文字数の文章を書くだけでも時間いっぱいかかるような試験ですね。
それはさすがに手が遅すぎやしないか。2時間で2400の8割程度だよな? #もしかして今年から変わった?
>>事前に出題傾向を予測してでっちあげたプロジェクトを丸暗記しておいて、>>問題文に合わせて瞬時にカスタマイズしながら素早く作文しないと到底間に合わないですし。
それは経験と実力の両方が足らないのでしょう。どちらか片方でもあれば大抵時間余る。
それはさすがに手が遅すぎやしないか。
この点は同意します。といっても準備不足なわたしは手が遅すぎる部類だったわけですが。
2時間で2400の8割程度だよな?
2010年PM午後II試験問題 [jitec.jp]の通り問1問2問3共通で設問ア: 800字以内; 設問イ: 800字以上1600字以内; 設問ウ: 600字以上1200字以内だから足し算すると論述の制限文字数合計の上限は3600文字。だからもう少し多いです。(#1751259)の主張を覆すほどではないといえるでしょうけど。
それは経験と実力の両方が足らないのでしょう。
受験対策の2時間で仕上げる論述練習が足りないというのは後者ですね。経験よりむしろ後者がクリティカルパスだとやってみて思いました。
>>それは経験と実力の両方が足らないのでしょう。>受験対策の2時間で仕上げる論述練習が足りないというのは後者ですね。>経験よりむしろ後者がクリティカルパスだとやってみて思いました。
どのような経験や実力が足りていないのかはよく解りませんが、午後2試験はプロジェクトマネージャの実務経験や実践能力はそれほど重要ではないですね。基礎的な知識しか問われませんし、実務で起きるような経験も必要ありません。
それよりも、2時間で最低2200字というハイペースで文章を書くという、経験(繰り返しの練習)や実力はそれなりに必要なのは間違いありません。実務でどんなに優秀なプロマネでも、試験のための訓練をしなければまず受からないでしょうね。
いや…あの…プロジェクト計画書とかしょっちゅう書くよね?仮に1時間考えたとして、書くのに1文字1秒(1時間で3600文字)もかからないよね?書くのに時間かかってるとしたら、ちゃんと文章の構成考えずに書き始めてるからだと思うんだけど。それもワープロ病の一種かなぁ #個人的には問3が一番書きにくいかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
PM(プロジェクトマネージャ)の場合 (スコア:2, 参考になる)
目新しいものを追いかけることに汲汲としなくてもいいカテゴリといわれる一方で
それでも昨年来の制度改定と前後した出題問題の変化の傾向がまだ定まってなく議論中というPM試験ですが、
午前IIに関してはPMP寄り(というかとーぜんPMBOK読んどけ)という傾向があるみたいです。
日記 [srad.jp]にも書いたとおりというわけですが、
午後I/午後IIの出題内容の新機軸・変化傾向については午前のマークシート4択の2科目
に比べれば少ないというか格別ないのかな、と。
Re:PM(プロジェクトマネージャ)の場合 (スコア:0)
PMBOK以前に、そもそも午後Ⅱの論文って、
答案用紙に規定の文字数の文章を書くだけでも時間いっぱいかかるような試験ですね。
事前に出題傾向を予測してでっちあげたプロジェクトを丸暗記しておいて、
問題文に合わせて瞬時にカスタマイズしながら素早く作文しないと到底間に合わないですし。
PM能力が問われるわけでもないし、
何のための試験なのかサッパリわかりませんね。
Re: (スコア:0)
>>答案用紙に規定の文字数の文章を書くだけでも時間いっぱいかかるような試験ですね。
それはさすがに手が遅すぎやしないか。
2時間で2400の8割程度だよな?
#もしかして今年から変わった?
>>事前に出題傾向を予測してでっちあげたプロジェクトを丸暗記しておいて、
>>問題文に合わせて瞬時にカスタマイズしながら素早く作文しないと到底間に合わないですし。
それは経験と実力の両方が足らないのでしょう。
どちらか片方でもあれば大抵時間余る。
Re:PM(プロジェクトマネージャ)の場合 (スコア:1)
この点は同意します。といっても準備不足なわたしは手が遅すぎる部類だったわけですが。
2010年PM午後II試験問題 [jitec.jp]の通り問1問2問3共通で
設問ア: 800字以内; 設問イ: 800字以上1600字以内; 設問ウ: 600字以上1200字以内だから足し算すると
論述の制限文字数合計の上限は3600文字。だからもう少し多いです。
(#1751259)の主張を覆すほどではないといえるでしょうけど。
受験対策の2時間で仕上げる論述練習が足りないというのは後者ですね。
経験よりむしろ後者がクリティカルパスだとやってみて思いました。
Re: (スコア:0)
>>それは経験と実力の両方が足らないのでしょう。
>受験対策の2時間で仕上げる論述練習が足りないというのは後者ですね。
>経験よりむしろ後者がクリティカルパスだとやってみて思いました。
どのような経験や実力が足りていないのかはよく解りませんが、
午後2試験はプロジェクトマネージャの実務経験や実践能力はそれほど重要ではないですね。
基礎的な知識しか問われませんし、実務で起きるような経験も必要ありません。
それよりも、2時間で最低2200字というハイペースで文章を書くという、
経験(繰り返しの練習)や実力はそれなりに必要なのは間違いありません。
実務でどんなに優秀なプロマネでも、試験のための訓練をしなければまず受からないでしょうね。
Re: (スコア:0)
いや…あの…
プロジェクト計画書とかしょっちゅう書くよね?
仮に1時間考えたとして、書くのに1文字1秒(1時間で3600文字)もかからないよね?
書くのに時間かかってるとしたら、ちゃんと文章の構成考えずに書き始めてるからだと思うんだけど。
それもワープロ病の一種かなぁ
#個人的には問3が一番書きにくいかな