アカウント名:
パスワード:
Windows Mobileみたいに適当にバイナリ拾ってきてインストール出来ればそれが最高なんだけどなぁ。っていうかAndroidってそういう使い方出来ないの?
普通にできるよ.野良パッケージを公開している人よりマーケットで公開する人の方が多いだけで.
ドコモ謹製野良アプリ [imode.net]なんてのもありますからね。
# いろいろな事情によって、すこぶる評判悪いですが(苦笑)# androidマーケットの方にある外部制作アプリの方が人気。
また謹製君か。いい加減日本語を覚えてくれないか。
ごめんね。微に入り細を穿つほど正確な日本語ってよくわからないの。おばかだから。
微に入り細を穿つってどういう意味か知っている?雰囲気だけで書いてるっぽいよなあ。「謹製」も同じで、雰囲気で覚えているんだろうね。
あらゆる言葉に精通する必要なんてない。よく分からない言葉は調べてから書くとかさ、使わないとかさ、そうすればいいんじゃないかな。
雰囲気だけで書いてるっぽいよなあ。
雰囲気だけで書いたっていいじゃないか スラドだもの
よく分からない言葉は調べてから書くとかさ、使わないとかさ、 そうすればいいんじゃないかな。
僕もそう思いますが、一方で、スラッシュドットで知らない言葉を背伸びして使って多少恥をかいても、べつにどうでも良いような気もします。いや、僕も以前「謹製」の意味を勘違いしていた [unsanitized.net]から言っているというわけではなく。
ていうか元コメのアプリって、iモードが使えるはずのスマートフォンでiモードメールが使えないという苦情に耐えかねて、これで許して!と公開したアプリだよね。野良アプリみたいな不具合対策ソフトをやっと出してきたわけで、こういうのは「謹製」と揶揄してもいい気がする。
#元コメの人は誤用は承知の上で揶揄したわけじゃないと思うけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
無知寡聞なりに思うところ (スコア:1)
Windows Mobileみたいに適当にバイナリ拾ってきてインストール出来ればそれが最高なんだけどなぁ。
っていうかAndroidってそういう使い方出来ないの?
Re: (スコア:0)
普通にできるよ.
野良パッケージを公開している人よりマーケットで公開する人の方が多いだけで.
Re: (スコア:1)
ドコモ謹製野良アプリ [imode.net]なんてのもありますからね。
# いろいろな事情によって、すこぶる評判悪いですが(苦笑)
# androidマーケットの方にある外部制作アプリの方が人気。
Re: (スコア:0)
また謹製君か。
いい加減日本語を覚えてくれないか。
Re: (スコア:1)
ごめんね。
微に入り細を穿つほど正確な日本語ってよくわからないの。
おばかだから。
Re: (スコア:0)
微に入り細を穿つってどういう意味か知っている?
雰囲気だけで書いてるっぽいよなあ。
「謹製」も同じで、雰囲気で覚えているんだろうね。
あらゆる言葉に精通する必要なんてない。
よく分からない言葉は調べてから書くとかさ、使わないとかさ、
そうすればいいんじゃないかな。
雰囲気だけで書いてみる (スコア:3, すばらしい洞察)
雰囲気だけで書いたっていいじゃないか スラドだもの
僕もそう思いますが、一方で、スラッシュドットで知らない言葉を背伸びして使って多少恥をかいても、べつにどうでも良いような気もします。いや、僕も以前「謹製」の意味を勘違いしていた [unsanitized.net]から言っているというわけではなく。
Re: (スコア:0)
ていうか元コメのアプリって、iモードが使えるはずのスマートフォンでiモードメールが使えないという苦情に耐えかねて、これで許して!と公開したアプリだよね。
野良アプリみたいな不具合対策ソフトをやっと出してきたわけで、こういうのは「謹製」と揶揄してもいい気がする。
#元コメの人は誤用は承知の上で揶揄したわけじゃないと思うけど