アカウント名:
パスワード:
え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
>え、千代田区千代田1-1じゃないんですか冗談のつもりかもしれないけどボクはあなたの書き込みを不敬だと思いました
#超えちゃ行けない一線ってあるとおもう
>え、千代田区千代田1-1じゃないんですか 冗談のつもりかもしれないけどボクはあなたの書き込みを不敬だと思いました
所詮は、武家の城に過ぎぬ場所を御所代りに使うのも十分不敬な気がします。
>所詮は、武家の城に過ぎぬ場所を御所代りに使うのも十分不敬な気がします。意味がわかりません揶揄したいだけならこういう書き方は良くないのではないですか?
天皇家が属する公家視点でみると、所詮征夷大将軍、所詮武家(武士)ですからね。階級的に。もちろん、実質は時代とともに別ですが
※むしろ、実質がこれ程変わっても建前が変わって無いのが日本の面白いところ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
日本でも (スコア:0)
Re: (スコア:0)
え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>え、千代田区千代田1-1じゃないんですか
冗談のつもりかもしれないけどボクはあなたの書き込みを不敬だと思いました
#超えちゃ行けない一線ってあるとおもう
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
所詮は、武家の城に過ぎぬ場所を御所代りに使うのも十分不敬な気がします。
Re: (スコア:0)
>所詮は、武家の城に過ぎぬ場所を御所代りに使うのも十分不敬な気がします。
意味がわかりません
揶揄したいだけならこういう書き方は良くないのではないですか?
Re:日本でも (スコア:0)
天皇家が属する公家視点でみると、所詮征夷大将軍、所詮武家(武士)ですからね。階級的に。
もちろん、実質は時代とともに別ですが
※むしろ、実質がこれ程変わっても建前が変わって無いのが日本の面白いところ