アカウント名:
パスワード:
そもそも、うちのは普通に「Googleで検索」となっているのですが。何か特定の操作で出て来るバグなのか?
「概観の設定」→「ボタン」→「ウェブ検索」にあるコンボボックスタイプの検索枠。表示してなかったので今まで気付かなかったけど、確かに「Googleで検索で検索」になってるね。Yahoo!を選ぶと「Yahoo!で検索」、Bingでも「Bingで検索」。Infoseek、Amazon.co.jp は「~で検索で検索」。
コンボボックスタイプじゃない個別の検索枠との組み合わせを見ると
「Googleで検索」→「Googleで検索で検索」「Yahoo!」→「Yahoo!で検索」「Bing」→「Bingで検索」「Infoseekで検索」→「Infoseekで検索で検索」「Amazon.co.jpで検索」→「Amazon.co.jpで検索で検索」
のように対応しているので、
>「Googleで検索」で検索ってことだろ。
が正しいと思う。「おもしろおかしい」が付いてるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
スルーカみがけ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
そもそも、うちのは普通に「Googleで検索」となっているのですが。
何か特定の操作で出て来るバグなのか?
Re: (スコア:5, 参考になる)
「概観の設定」→「ボタン」→「ウェブ検索」にあるコンボボックスタイプの検索枠。
表示してなかったので今まで気付かなかったけど、確かに「Googleで検索で検索」になってるね。
Yahoo!を選ぶと「Yahoo!で検索」、Bingでも「Bingで検索」。
Infoseek、Amazon.co.jp は「~で検索で検索」。
コンボボックスタイプじゃない個別の検索枠との組み合わせを見ると
「Googleで検索」→「Googleで検索で検索」
「Yahoo!」→「Yahoo!で検索」
「Bing」→「Bingで検索」
「Infoseekで検索」→「Infoseekで検索で検索」
「Amazon.co.jpで検索」→「Amazon.co.jpで検索で検索」
のように対応しているので、
>「Googleで検索」で検索ってことだろ。
が正しいと思う。「おもしろおかしい」が付いてるけど。
Re:スルーカみがけ (スコア:2)
一応10.60ですが、
過去10.50 10.51 10.53 10.54 でも"Googleで検索"と正しく表示されてゐました。
OSはVista SP未適用。