アカウント名:
パスワード:
相手が嫌がってるのに、技術的に問題なとか法律的に問題ないからやってもかまわん。と、いうのは簡単だが、IPアドレスで拒否された時点で相手が嫌がってるって気付けよって話ではある。相手の立場に立つことも必要だ。
「既製品のシステムに特に不満を抱いていない人」「既存システムの問題を認識していない人」が、「不便だからと言ってお手製プログラムでサーバにアクセスする人」を不審と感じてしまうのは仕方が無いことだと思う。アクセス数の多少が問題じゃないんだよ。相手が嫌がること、想定していないことをするのが問題なんだよ。だから図書館のシステム担当に話をして許可を得るか、許可を得られなかったらあきらめるべき。
「既製品のシステムに特に不満を抱いていない人」「既存システムの問題を認識していない人」が、「不便だからと言ってお手製プログラムでサーバにアクセスする人」を不審と感じてしまうのは仕方が無いことだと思う。
注意:
本図書館の建物の設計・職員数・蔵書・予算・館内の各種手続は、当市の市民の大半が、本図書館を利用しないと言う前提の元で定めております。本図書館を頻繁に利用される方は、他の利用者・職員・当市に多大な迷惑をかける不審者と見做し、警察に通報する事も有ります。ご了承下さい。
>本図書館を頻繁に利用される方
頻繁にとか、あの図書館館長はおっしゃっていません。一回でもアクセスするには、事前に連絡が必要です。
0564-23-3111
に「これからネットでアクセスするけどよいか?」と確認を得る必要があります。そうでないと、逮捕されることがあります。
ネットに限定とか、あの図書館館長はおっしゃっていません。どの様な方法でも事前に連絡するには、その事前に連絡が必要です。だから、何らかの方法で「これから電話でアクセスするけどよいか?」と確認を得る必要があります。そうでないと、逮捕されることがあります。
>どの様な方法でも事前に連絡するには、その事前に連絡が必要です。
しかし、電話番号は示されているわけですが、そこには注釈がないわけです。電話してほしくない..ということでしたら、以前のテツを踏んで、書いてあるべきですよね。
URLも公開されているわけですが、そこにも注釈がなかったわけです。その上でアクセスするなと言っているわけですから、当然電話についても、番号が書いてありかつ注釈が無い程度では、電話でのアクセスは許可されていないと解釈すべきです。図書館は自分達の行動には問題が無いと主張してるのですから、以前のテツも何も無いですよね。むしろ、「以前のテツを踏んで書く」というのは、自分達の行動が間違っていると認める事なるわけですから、書く訳がない。
よって、利用者の方が、以前のテツを踏んで電話も許可されていないと判断して電話をしないべきです。もちろん、図書館を直接訪問する事も厳禁です。
>URLも公開されているわけですが、そこにも注釈がなかったわけです。
それについては、ちゃんと図書館館長様のお達しがあります。で、電話番号を残しているわけです>ヒントになりましたか?
ええ、「残しているからといって、それは使用していいということを意味しない、使用する前に許可を取れ」というのが図書館館長様のお達しですね。もちろん許可をとる前には、許可をとることに対して許可を取れという意味でもあります。
たとえ善意でツッコミ入れたとしても荒らしに餌を与えるだけですよ。挑発して言い負かす事が目的の荒らしは放置推奨。
>もちろん許可をとる前には、許可をとることに対して許可を取れという意味でもあります。
ほんとにそう言っているのかを、0564-23-3111で聞いてみたわけです。モチヅキさん他、彼らの知能的な問題からか、電話でもよいとか「無責任回答」しているので、ちょっと驚いていたりします。
>いざ実際に、日本全国から不特定多数の人達が電話で許可を得ようとする行動に出た場合
それを図書館側が望んでいるってことですからね。煽動ではなくて、図書館側の本心をお伝えしているわけです。
>その責任を問われるかもしれませんよ。
その本心が誤っていたとしたら、その責任の所在は図書館の方ですから、わたしにとって、一切問題がありません。なので、サイトアクセスの前に、0564-23-3111にお伺いされるということが必須で、そこから書面などを教えてもらうとよいという「事実」でしかないわけです。
図書館にとっても、利用者にとっても、不都合はありません。
>常識的に、電話が殺到して回線がパンクしたり、多数の電話に出ることで職員の通常業務が滞るような「結果」を図書館が望むわけがない。
ところが、あの常識が通じない図書館はそれを望んでしまったわけですよ。常識が通じる相手ではないことは、理解しておきましょう。
>それが図書館の本望だなどと主張しても、警察も検察も裁判所も、同意してくれませんよ。
それは図書館が主張していることですからね。裁判所や警察に図書館が「確認してくれと申し出てください..といったら、どんどん着ました」と連絡しても「そうですか?大変ですね」で終わりです。申請される数を予め想定してれば、問題なし。想定外であれば、サイズをあわせるか、サービスを見合わせるだけですからね。
>あなたの誤解でなければいいですね。
誤解かどうか、確認されてみてはどうですか?昼間にでも、0564-23-3111にかけて問い合わせてみましょう。
>そんなつもりじゃなかったと言えば、それまでですし。
嘘を言ったということで、それこそ図書館が「それまで」ですからね。すでにそれまでのオツムな図書館ではありますが
>業務が滞るほど電話がじゃんじゃん鳴る事態に対する許可を取ったのですか?
確認せよというのは、館長さんですよ。そして、電話で確認をしてみまたところ、オッケーだということでした。
もちろん、業務が滞るかどうかは、確認していませんが、普通の知能なら誰の判断か、判りますけどね。
確認が必要だという館長さんのおっしゃる命令に、図書館が従うのは当たり前です。業務が滞った場合、一切、図書館側の責任ですよ。
あなた、理屈がわかっていないお馬鹿さんですかね?もしかして、誰かに責任をなすりつけたい図書館と同じオツム?あ、中の人?だとしたら、まずは理屈通りに考えることができないあなたを含めて図書館の関係者の頭が問題なんでしょうね。
ほんと、あんた電話機とか持っていないのかな?電話番号は何度も記載しますが、0564-23-3111ですよ。
自分で確認する能力すらないみたいですね。まずは、その程度の能力を養うとよいでしょう。多分、手遅れでしょうが、人間、諦めたらダメですよ。
>判断するのはアナタではなく、図書館・警察・検察・裁判所。
そうですね、図書館がそうしろと言っている以上、結果はみてとれますね。
>だから、それらの人達の立場で考えなきゃいけないの。
はい、図書館館長さんのお言葉をそのお言葉通りにやるだけですから、問題ありません。だからさ、まずは図書館に電話して確認しろって、馬鹿かな?このACちゃん。
って、ACの多数の属性だから仕方ないのだろうね。
>図書館は、日本全国各地からDDoS攻撃的に電話かけて業務を麻痺させても良いとは、言ってませんよね?
図書館館長みずからが、DDoSになる可能性があることを依頼すると、言っていますよ。図書館館長にDDoSになる可能性があるかどうかの理解力があるかどうかは、わかりません。
>図書館長の立場で考えたら、業務が麻痺するのは困るだろうが。
図書館館長は、その愚かさ故か、自らが困ることになる様に依頼しているわけです。原因は、電話をかける方では一切なくて、図書館側にあるだけなんだよね。理解できた?
>当該の市の住民でもない俺には、図書館に電話する筋合いがないんだが。
じゃ、黙っていたら?馬鹿?
>スラドの話で揉めたから電話しました、なんてのは相手に迷惑だろ。
え?スラドが関係するんだ?あ、やはり、君は中の人で、低能だったんだね。
>DDoSになる可能性があると思っていなければ、「そんなつもりじゃなかった」と言われてオシマイ。
で、そう言っただろ?でオシマイ。自分でまいた種は、自分でどうぞ。
>なわけねーだろ。
となっているわけです。
>頭痛くなってきた。
うん、馬鹿さによる頭痛ですね。大変ですね。
>あなたの発言内容を確認してみろと言ってる、この場所はスラドでしょうが。
そう言っているという事実を提示していますよ。不安なら確認するのは、ご自由です。馬鹿って、無能だから根本的に他者依存なんですね。
>妄想と現実の区別は付けてくれ。
ま、書いてあることが理解できない程度の頭で妄想とか言っているのが笑いどころですな。
>には、ならないだろ。
え?なっていますよ。試しもしないで憶測だけで虚偽を言っているってのが愚かですね。
>会社の同僚にでも、このスラドのコメント群を見てもらって、客観的なアドバイスをもらったらどう?
え?今度は、他の人に依存?馬鹿だなぁ、試す方法を教えてあげているのにね。やはり、無能がこうじて馬鹿になっちゃうのですね。
>あなたには、見てくれる人がいない、ってことは分かった。
見てくれる?君は保護観察の下にあるのが常体なので、他人もそうだと思っているわけですね。
>そういう発想はなかったわ。
低能だと発想とかいってもいみないな。
>bitterbeer_sweetwineさんが保護観察の下にあるのが常体なので、そういう発想になるんですね。わかります。
低能だと自分が言ったことと矛盾しちゃうことを鸚鵡返しする程度ななのでしょうね。で、0564-23-3111に電話した?あ、保護観察で、電話とか制限されちゃっているのですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
拒否された時点でやめておけば良かったのに (スコア:0, フレームのもと)
相手が嫌がってるのに、技術的に問題なとか法律的に問題ないからやってもかまわん。
と、いうのは簡単だが、IPアドレスで拒否された時点で相手が嫌がってるって気付けよって話ではある。
相手の立場に立つことも必要だ。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
「既製品のシステムに特に不満を抱いていない人」「既存システムの問題を認識していない人」が、
「不便だからと言ってお手製プログラムでサーバにアクセスする人」を不審と感じてしまうのは仕方が無いことだと思う。
アクセス数の多少が問題じゃないんだよ。相手が嫌がること、想定していないことをするのが問題なんだよ。
だから図書館のシステム担当に話をして許可を得るか、許可を得られなかったらあきらめるべき。
こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:4, おもしろおかしい)
注意:
本図書館の建物の設計・職員数・蔵書・予算・館内の各種手続は、当市の市民の大半が、本図書館を利用しないと言う前提の元で定めております。
本図書館を頻繁に利用される方は、他の利用者・職員・当市に多大な迷惑をかける不審者と見做し、警察に通報する事も有ります。
ご了承下さい。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
>本図書館を頻繁に利用される方
頻繁にとか、あの図書館館長はおっしゃっていません。
一回でもアクセスするには、事前に連絡が必要です。
0564-23-3111
に「これからネットでアクセスするけどよいか?」と確認を得る必要があります。
そうでないと、逮捕されることがあります。
Re: (スコア:0)
ネットに限定とか、あの図書館館長はおっしゃっていません。
どの様な方法でも事前に連絡するには、その事前に連絡が必要です。
だから、何らかの方法で「これから電話でアクセスするけどよいか?」と確認を得る必要があります。
そうでないと、逮捕されることがあります。
Re: (スコア:0, 荒らし)
>どの様な方法でも事前に連絡するには、その事前に連絡が必要です。
しかし、電話番号は示されているわけですが、そこには注釈がないわけです。
電話してほしくない..ということでしたら、以前のテツを踏んで、書いてあるべきですよね。
Re: (スコア:0)
URLも公開されているわけですが、そこにも注釈がなかったわけです。
その上でアクセスするなと言っているわけですから、当然電話についても、番号が書いてありかつ注釈が無い程度では、電話でのアクセスは許可されていないと解釈すべきです。
図書館は自分達の行動には問題が無いと主張してるのですから、以前のテツも何も無いですよね。
むしろ、「以前のテツを踏んで書く」というのは、自分達の行動が間違っていると認める事なるわけですから、書く訳がない。
よって、利用者の方が、以前のテツを踏んで電話も許可されていないと判断して電話をしないべきです。
もちろん、図書館を直接訪問する事も厳禁です。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:-1, 荒らし)
>URLも公開されているわけですが、そこにも注釈がなかったわけです。
それについては、ちゃんと図書館館長様のお達しがあります。
で、電話番号を残しているわけです>ヒントになりましたか?
Re: (スコア:0)
ええ、「残しているからといって、それは使用していいということを意味しない、使用する前に許可を取れ」というのが図書館館長様のお達しですね。
もちろん許可をとる前には、許可をとることに対して許可を取れという意味でもあります。
Re: (スコア:0)
たとえ善意でツッコミ入れたとしても荒らしに餌を与えるだけですよ。
挑発して言い負かす事が目的の荒らしは放置推奨。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>もちろん許可をとる前には、許可をとることに対して許可を取れという意味でもあります。
ほんとにそう言っているのかを、0564-23-3111で聞いてみたわけです。
モチヅキさん他、彼らの知能的な問題からか、電話でもよいとか「無責任回答」しているので、ちょっと驚いていたりします。
Re: (スコア:0)
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>いざ実際に、日本全国から不特定多数の人達が電話で許可を得ようとする行動に出た場合
それを図書館側が望んでいるってことですからね。
煽動ではなくて、図書館側の本心をお伝えしているわけです。
>その責任を問われるかもしれませんよ。
その本心が誤っていたとしたら、その責任の所在は図書館の方ですから、わたしにとって、一切問題がありません。
なので、サイトアクセスの前に、0564-23-3111にお伺いされるということが必須で、そこから書面などを教えてもらうとよいという「事実」でしかないわけです。
図書館にとっても、利用者にとっても、不都合はありません。
Re: (スコア:0)
だから、それが図書館の本望だなどと主張しても、警察も検察も裁判所も、同意してくれませんよ。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>常識的に、電話が殺到して回線がパンクしたり、多数の電話に出ることで職員の通常業務が滞るような「結果」を図書館が望むわけがない。
ところが、あの常識が通じない図書館はそれを望んでしまったわけですよ。
常識が通じる相手ではないことは、理解しておきましょう。
>それが図書館の本望だなどと主張しても、警察も検察も裁判所も、同意してくれませんよ。
それは図書館が主張していることですからね。
裁判所や警察に図書館が「確認してくれと申し出てください..といったら、どんどん着ました」と連絡しても「そうですか?大変ですね」で終わりです。
申請される数を予め想定してれば、問題なし。想定外であれば、サイズをあわせるか、サービスを見合わせるだけですからね。
Re: (スコア:0)
あなたの誤解でなければいいですね。
図書館が警察に、
いつぞに電話してきた某という人物がネットでイタズラ電話を扇動しているらしい、うちは電話がじゃんじゃんかかってきて仕事にならない、なんとかしてくれ
って泣きついたら、どーしますよ。
あなたが図書館から許可を得たという話も、そんなつもりじゃなかったと言えば、それまでですし。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>あなたの誤解でなければいいですね。
誤解かどうか、確認されてみてはどうですか?
昼間にでも、0564-23-3111にかけて問い合わせてみましょう。
>そんなつもりじゃなかったと言えば、それまでですし。
嘘を言ったということで、それこそ図書館が「それまで」ですからね。
すでにそれまでのオツムな図書館ではありますが
Re: (スコア:0)
あなたは、業務が滞るほど電話がじゃんじゃん鳴る事態に対する許可を取ったのですか?
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>業務が滞るほど電話がじゃんじゃん鳴る事態に対する許可を取ったのですか?
確認せよというのは、館長さんですよ。
そして、電話で確認をしてみまたところ、オッケーだということでした。
もちろん、業務が滞るかどうかは、確認していませんが、普通の知能なら誰の判断か、判りますけどね。
確認が必要だという館長さんのおっしゃる命令に、図書館が従うのは当たり前です。
業務が滞った場合、一切、図書館側の責任ですよ。
あなた、理屈がわかっていないお馬鹿さんですかね?
もしかして、誰かに責任をなすりつけたい図書館と同じオツム?あ、中の人?
だとしたら、まずは理屈通りに考えることができないあなたを含めて図書館の関係者の頭が問題なんでしょうね。
ほんと、あんた電話機とか持っていないのかな?
電話番号は何度も記載しますが、0564-23-3111ですよ。
自分で確認する能力すらないみたいですね。
まずは、その程度の能力を養うとよいでしょう。多分、手遅れでしょうが、人間、諦めたらダメですよ。
Re: (スコア:0)
判断するのはアナタではなく、図書館・警察・検察・裁判所。
だから、それらの人達の立場で考えなきゃいけないの。
こんなの社会常識だぜ。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>判断するのはアナタではなく、図書館・警察・検察・裁判所。
そうですね、図書館がそうしろと言っている以上、結果はみてとれますね。
>だから、それらの人達の立場で考えなきゃいけないの。
はい、図書館館長さんのお言葉をそのお言葉通りにやるだけですから、問題ありません。
だからさ、まずは図書館に電話して確認しろって、馬鹿かな?このACちゃん。
って、ACの多数の属性だから仕方ないのだろうね。
Re: (スコア:0)
図書館は、日本全国各地からDDoS攻撃的に電話かけて業務を麻痺させても良いとは、言ってませんよね?
アナタが勝手にそう解釈しているだけで。
> はい、図書館館長さんのお言葉をそのお言葉通りにやるだけですから、問題ありません。
図書館長の立場で考えたら、業務が麻痺するのは困るだろうが。
> だからさ、まずは図書館に電話して確認しろって、馬鹿かな?このACちゃん。
当該の市の住民でもない俺には、図書館に電話する筋合いがないんだが。
スラドの話で揉めたから電話しました、なんてのは相手に迷惑だろ。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>図書館は、日本全国各地からDDoS攻撃的に電話かけて業務を麻痺させても良いとは、言ってませんよね?
図書館館長みずからが、DDoSになる可能性があることを依頼すると、言っていますよ。
図書館館長にDDoSになる可能性があるかどうかの理解力があるかどうかは、わかりません。
>図書館長の立場で考えたら、業務が麻痺するのは困るだろうが。
図書館館長は、その愚かさ故か、自らが困ることになる様に依頼しているわけです。
原因は、電話をかける方では一切なくて、図書館側にあるだけなんだよね。
理解できた?
>当該の市の住民でもない俺には、図書館に電話する筋合いがないんだが。
じゃ、黙っていたら?馬鹿?
>スラドの話で揉めたから電話しました、なんてのは相手に迷惑だろ。
え?スラドが関係するんだ?
あ、やはり、君は中の人で、低能だったんだね。
Re: (スコア:0)
だめじゃん。
DDoSになる可能性があると思っていなければ、「そんなつもりじゃなかった」と言われてオシマイ。
> 原因は、電話をかける方では一切なくて、図書館側にあるだけなんだよね。
なわけねーだろ。
ガキみたいな甘ったれたこと言うな。
> え?スラドが関係するんだ?
頭痛くなってきた。
あなたが私に電話して、あなたの発言内容を確認してみろと言ってる、この場所はスラドでしょうが。
> あ、やはり、君は中の人で、低能だったんだね。
妄想と現実の区別は付けてくれ。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>DDoSになる可能性があると思っていなければ、「そんなつもりじゃなかった」と言われてオシマイ。
で、そう言っただろ?でオシマイ。自分でまいた種は、自分でどうぞ。
>なわけねーだろ。
となっているわけです。
>頭痛くなってきた。
うん、馬鹿さによる頭痛ですね。大変ですね。
>あなたの発言内容を確認してみろと言ってる、この場所はスラドでしょうが。
そう言っているという事実を提示していますよ。
不安なら確認するのは、ご自由です。
馬鹿って、無能だから根本的に他者依存なんですね。
>妄想と現実の区別は付けてくれ。
ま、書いてあることが理解できない程度の頭で妄想とか言っているのが笑いどころですな。
Re: (スコア:0)
には、ならないだろ。
あなたは俺の言うことに聞く耳を持ちそうもないので、
会社の同僚にでも、このスラドのコメント群を見てもらって、客観的なアドバイスをもらったらどう?
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>には、ならないだろ。
え?なっていますよ。
試しもしないで憶測だけで虚偽を言っているってのが愚かですね。
>会社の同僚にでも、このスラドのコメント群を見てもらって、客観的なアドバイスをもらったらどう?
え?今度は、他の人に依存?
馬鹿だなぁ、試す方法を教えてあげているのにね。
やはり、無能がこうじて馬鹿になっちゃうのですね。
Re: (スコア:0)
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>あなたには、見てくれる人がいない、ってことは分かった。
見てくれる?君は保護観察の下にあるのが常体なので、他人もそうだと思っているわけですね。
Re: (スコア:0)
そういう発想はなかったわ。
bitterbeer_sweetwineさんが保護観察の下にあるのが常体なので、そういう発想になるんですね。わかります。
Re:こうですね、わかります(Re:拒否された時点でやめておけば良かったのに) (スコア:1)
>そういう発想はなかったわ。
低能だと発想とかいってもいみないな。
>bitterbeer_sweetwineさんが保護観察の下にあるのが常体なので、そういう発想になるんですね。わかります。
低能だと自分が言ったことと矛盾しちゃうことを鸚鵡返しする程度ななのでしょうね。
で、0564-23-3111に電話した?あ、保護観察で、電話とか制限されちゃっているのですね。