アカウント名:
パスワード:
これに対しカカクコムは答弁書で、掲載内容は投稿時の客観的事実と合致し、最新の情報と異なる可能性があるので確認するよう注意書きも明記していると反論。「利用者は最新の情報ではないことを理解しており、内容も違法性はない」として削除に応じる必要はないとしている。
最終的に判断するのは利用者自身っていう立場でいいと思うけどなあ。変に削除したら痛くもない腹を探られるだろうし。
>現状にあわない情報が掲載され続けている
原告の主張認められたら、極端に言えば/.Jの過去記事・ユーザ過去日記も全削除しなければだし2ch等の過去ログが漁れるまとめサイト・魚拓サイト・webarchiveなんて問題外でしょうし別にwebに限ったことではなくて出版物ですら、出版時と事情が変わっていたら回収して絶版か書き直せってことですか?
記入時間を示していないのなら確かに問題ですけど挙げたサイトは全て食べログ同様に初出時の時間を示していますからねぇ。
あ、食べログ側の問題点一つあった。後から書き直すと、以前書き
本や別のサイトを引き合いに出す必要はないでしょう。食べログは、飲食店の評価とランキングでPVを稼いで広告収入を得るサイトなのだから、一般利用者としては、現状に即した内容が掲載されていることをあてにしていますよね。実は、口コミには役に立たない情報が多いほど、広告主のサイトへ誘導できてビジネス的には合ってるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
日付は重要だよね (スコア:1)
最終的に判断するのは利用者自身っていう立場でいいと思うけどなあ。変に削除したら痛くもない腹を探られるだろうし。
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:4, 興味深い)
>現状にあわない情報が掲載され続けている
原告の主張認められたら、極端に言えば/.Jの過去記事・ユーザ過去日記も全削除しなければだし
2ch等の過去ログが漁れるまとめサイト・魚拓サイト・webarchiveなんて問題外でしょうし
別にwebに限ったことではなくて出版物ですら、出版時と事情が変わっていたら
回収して絶版か書き直せってことですか?
記入時間を示していないのなら確かに問題ですけど
挙げたサイトは全て食べログ同様に初出時の時間を示していますからねぇ。
あ、食べログ側の問題点一つあった。
後から書き直すと、以前書き
Re:日付は重要だよね (スコア:0)
本や別のサイトを引き合いに出す必要はないでしょう。
食べログは、飲食店の評価とランキングでPVを稼いで広告収入を得るサイトなのだから、一般利用者としては、現状に即した内容が掲載されていることをあてにしていますよね。
実は、口コミには役に立たない情報が多いほど、広告主のサイトへ誘導できてビジネス的には合ってるのかな?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)