この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
この非常時に「自粛」しないのは「不謹慎」?
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
242
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
この非常時に「自粛」しないのは「不謹慎」?
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 242 コメント
0: 238 コメント
1: 101 コメント
2: 35 コメント
3: 19 コメント
4: 8 コメント
5: 5 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
242
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
非日常に対するには
(
スコア:1
)
by
bochi-bochi (4490)
on 2011年03月15日 23時13分 (
#1918775
)
ホームページ
日記
日常を積み上げて行こう。
--
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:非日常に対するには
(
スコア:1
)
by
DenRock (38403)
on 2011年03月16日 10時46分 (
#1919095
)
電気、ガス、水道、食事を提供するお店もやっている。
日常生活を行うに必要なものはそろっていますしね。
その上で支援に必要な事をやっていくしか、できる事は無いですし。
#買い物の釣銭を募金箱に突っ込むとか
#余震が落ち着いてきたのでオフィスの蛍光灯を外す作業を行う予定。
シェア
親コメント
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
閉じる
スラド
処理中...
非日常に対するには (スコア:1)
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:非日常に対するには (スコア:1)
日常生活を行うに必要なものはそろっていますしね。
その上で支援に必要な事をやっていくしか、できる事は無いですし。
#買い物の釣銭を募金箱に突っ込むとか
#余震が落ち着いてきたのでオフィスの蛍光灯を外す作業を行う予定。