当時、乳幼児だったので親から聞いた話ですが、トイレットペーパーが無かったのは関西で中部以東は普通にあったらしいです。兵庫に住んでいる母は、毎朝スーパーのチラシをチェックして開店前から並んでゲットしたり親戚とタッグを組んで買いに走ったり大変だったらしいです。でも単身赴任中の父の生活圏内では普通にスーパーで売っていたとか。
地域による違いでしょうか?実際に見た訳ではないので詳細は不明です。ただ母が買い物をしたスーパーは開店直後に売り切れていたようなので、学校が終わる頃まで残っていたとしたら、程度問題としてマシだっただけかもしれません。タイムセール的に15時から売り出しという可能性もありますが。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
世代交代してるんだから そんなもんだよ (スコア:0)
悲しいけど
オイルショック当時だって便所紙に全然困らなかったぞ。
TV、新聞では 毎日トイレットペーパの争奪戦の興じる主婦が写されてたけど。
Re:世代交代してるんだから そんなもんだよ (スコア:2, 参考になる)
当時、乳幼児だったので親から聞いた話ですが、
トイレットペーパーが無かったのは関西で中部以東は普通にあったらしいです。
兵庫に住んでいる母は、毎朝スーパーのチラシをチェックして開店前から並んでゲットしたり
親戚とタッグを組んで買いに走ったり大変だったらしいです。
でも単身赴任中の父の生活圏内では普通にスーパーで売っていたとか。
☆大きい羊は美しい☆
Re:世代交代してるんだから そんなもんだよ (スコア:1)
地域による違いでしょうか?
実際に見た訳ではないので詳細は不明です。
ただ母が買い物をしたスーパーは開店直後に売り切れていたようなので、
学校が終わる頃まで残っていたとしたら、程度問題としてマシだっただけかもしれません。
タイムセール的に15時から売り出しという可能性もありますが。
☆大きい羊は美しい☆