その一助として可能な限り普段どおりに生活するのは賛成ですが、「見なかったこと」「無かったこと」として見捨てることだけは絶対に許されないことだと思います。
そこが難しいんですよ。「自粛せよ」「不謹慎だ」と他人を責める精神の根底には“この時期にそのようなことをするのは「見なかったこと」「無かったこと」として見捨てているからに違いない”という考えがあると思うからです。
そういう意味で「国民が団結して共に苦難に立ち向かえ」なんてスローガンもある種の危険を孕んでいますよ。被災者にまで圧力をかけてしまうような。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
Re:いまごろ (スコア:1, 興味深い)
そこが難しいんですよ。「自粛せよ」「不謹慎だ」と他人を責める精神の根底には“この時期にそのようなことをするのは「見なかったこと」「無かったこと」として見捨てているからに違いない”という考えがあると思うからです。
そういう意味で「国民が団結して共に苦難に立ち向かえ」なんてスローガンもある種の危険を孕んでいますよ。被災者にまで圧力をかけてしまうような。