アカウント名:
パスワード:
ああ、そうなのですか。 私もBarTabは愛用させて頂いておりますが、Fx4告知以降に利用エクステンションのアップデートはMakeLinkだけ・・・ですねえ。 主要エクステンションのアップデート待ちで未だ3.6.16ですが、導入した方々は不自由していないのでしょうかねえ。
と言うか、インストール済みのエクステンションの対応バージョンを確認するのに情報が分散していて・・・。 折角の一覧で分からないのも、ちょっと間抜け。
Nightly Tester Tools [mozilla.org]いれれば、4.0未対応でも機能しますよ。
入れるべきはAdd-on Compatibility Reporter [mozilla.org]だと何度言えば分かるんだ。
だから、Add-on Compatibility Reporterだと起動する度に有効/無効が勝手に切り替わったり、有効と表示されてるのに機能してなかったり、ろくなもんじゃねぇと何度言えば分かるんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
BarTab(オフトピ) (スコア:-1, オフトピック)
# タブをいっぱい開きっぱなしで放置する使い方が悪いっちゃー悪いけどさ。
Re: (スコア:1)
ああ、そうなのですか。
私もBarTabは愛用させて頂いておりますが、Fx4告知以降に利用エクステンションのアップデートはMakeLinkだけ・・・ですねえ。
主要エクステンションのアップデート待ちで未だ3.6.16ですが、導入した方々は不自由していないのでしょうかねえ。
と言うか、インストール済みのエクステンションの対応バージョンを確認するのに情報が分散していて・・・。
折角の一覧で分からないのも、ちょっと間抜け。
Re: (スコア:0)
Nightly Tester Tools [mozilla.org]いれれば、4.0未対応でも機能しますよ。
Re: (スコア:0)
入れるべきはAdd-on Compatibility Reporter [mozilla.org]だと何度言えば分かるんだ。
Re:BarTab(オフトピ) (スコア:1, 参考になる)
だから、Add-on Compatibility Reporterだと起動する度に有効/無効が勝手に切り替わったり、
有効と表示されてるのに機能してなかったり、ろくなもんじゃねぇと何度言えば分かるんだ。