アカウント名:
パスワード:
「NGつけたきゃ金をくれ」ってシステムなので、合戦レベルまでは起きないんじゃないかと想像
しかも「NG操作の影響力は、プレミアム歴が長いアカウントが強い。」( https://twitter.com/#!/koizuka/status/121194914980696064 [twitter.com] ) ので個人的には妥当なところに落ち着くと思ってます。
ああ実質的な課金アイテムだったんですね。「ニコ動退会」リリースはまだですか?
課金アイテムにカネを払ってNGしたい(全体チャットで話したい)人と、NGしたいから金を払ってアカウントを買う(NGの威力を高めたいから複数アカウント)人とは、やっぱり異なるんじゃないでしょうか。 # これが1NGには、1niconico通貨、とかなら似たことになりそうですが。
NGをコントロールするために大量のプレミアムアカウントを保持するってのは、かなりのモチベーションがないと難しいんじゃないかなぁと。まあ、運営的には金を払ってくれればNGの効力を高めても良いよってスタンスなのかも知れないのでそのへんはよく判らんところですが:-P
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
NG合戦 (スコア:1)
不毛なNG合戦でコメントが全滅するようなケースも出てくるんじゃないのかな。
ま、それはそれでいいか。
Re:NG合戦 (スコア:0)
「NGつけたきゃ金をくれ」ってシステムなので、合戦レベルまでは起きないんじゃないかと想像
Re:NG合戦 (スコア:2, すばらしい洞察)
しかも「NG操作の影響力は、プレミアム歴が長いアカウントが強い。」( https://twitter.com/#!/koizuka/status/121194914980696064 [twitter.com] ) ので
個人的には妥当なところに落ち着くと思ってます。
Re: (スコア:0)
ああ実質的な課金アイテムだったんですね。「ニコ動退会」リリースはまだですか?
Re:NG合戦 (スコア:2)
Re:NG合戦 (スコア:2)
課金アイテムにカネを払ってNGしたい(全体チャットで話したい)人と、
NGしたいから金を払ってアカウントを買う(NGの威力を高めたいから複数アカウント)人とは、
やっぱり異なるんじゃないでしょうか。
# これが1NGには、1niconico通貨、とかなら似たことになりそうですが。
NGをコントロールするために大量のプレミアムアカウントを保持するってのは、かなりのモチベーションがないと難しいんじゃないかなぁと。
まあ、運営的には金を払ってくれればNGの効力を高めても良いよってスタンスなのかも知れないのでそのへんはよく判らんところですが:-P