アカウント名:
パスワード:
もしかして児ポや海賊版流通サイトへのコンテンツ提供による貢献ですか?
どっちも今は中国がメッカですが。 というか、日本が児童ポルノや海賊版流通において世界を席巻した時期など一日もありませんよ。 どちらにおいてもインターネット普及前からずーっと欧(東欧含む)米や中国の足下にも及んでいません。
> それと(snip)> 皮肉で書いたんです
そういうつもりなら、児童ポルノなんて余計なものは書くべきではなかったですね。#後付けの理屈はみっともないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:2)
>この市場において、日本が世界に大きく貢献していくことができるという点では疑いの余地がないと考えている。
一体どんな貢献をしてるんだろう?
機器からOSまで外国のに依存し、世界に流通している日本製ソフトだってほとんど聞いたことがないのに。
もしかして児ポや海賊版流通サイトへのコンテンツ提供による貢献ですか?
著作権関係で様々なサービスにおいて、いつも世界の後塵を拝しているこの国で、
果たしてどこまでネット利用が経済を押し上げるんだろう。
Re: (スコア:0)
もしかして児ポや海賊版流通サイトへのコンテンツ提供による貢献ですか?
どっちも今は中国がメッカですが。
というか、日本が児童ポルノや海賊版流通において世界を席巻した時期など一日もありませんよ。
どちらにおいてもインターネット普及前からずーっと欧(東欧含む)米や中国の足下にも及んでいません。
Re: (スコア:1)
世界を席巻したとは一言も書いてないですよん。
(中国様にはとても敵いませんしね)
それとアングラ市場が日本で形成されてるとかそんなんじゃなく、
日本のコンテンツが不正にコピーされて世界でばらまかれてるのに、
指くわえているだけの悔しい現状に対しての皮肉で書いたんです。
#クールジャパンと盛んに言われるのも、動きの遅い版元の代わりに向こうの有志が勝手に翻訳したりして流したからこその現状のような気が……。
Re:いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:0)
> それと
(snip)
> 皮肉で書いたんです
そういうつもりなら、児童ポルノなんて余計なものは書くべきではなかったですね。
#後付けの理屈はみっともないです。
Re:いくら便利な道具があったって、思考や風習が変わらなきゃ (スコア:2)
みっともないのは、皮肉かどうかも判らずにマジレスする人ですよね。