アカウント名:
パスワード:
あっちの事情は知らないですが、伝え聞く所によると学位が相当大事みたいですね。日本でも新卒では学歴が重大ですが、中途採用においては業務経歴などの実績が最重要視されるのであまり関係無いです。
ただやっぱり中途では、今までと同じような仕事には就きやすいでしょうが、そうでなくて、全く違う分野というのは相当難しいのではないかと思います。
今までの仕事がクリエイティブじゃないと思っていて、そうじゃないクリエイティブな仕事がしたいと思うのであればイマドキはインターネットで、クリエイティブな何かを独学&独立独歩で発表し、実績を立てるしかないのでは無いかと思います。
アメリカの履歴書(あっちではレジュメというらしい)の書き方を日本と違う部分にフォーカスを当てて解説している http://d.hatena.ne.jp/kanetaka/20111128/1322508447 [hatena.ne.jp] によると、業務経歴が大切なようですが、前職での職位ではなく達成点を重視するようです。学歴に関しては、それほど書かれていません。大企業は学歴重視とは聞きますが、どうなんでしょね。
ところで、同ページに
大学生でキャリアに悩んでいる人と接していて感じることの一つに、プロジェクトを渡り歩く人が多いとい
誰でも知ってるような米国企業に勤めていましたが、業務に関係した学位を持ってないと社内で関わったことがあっても書類で必ず落とされていました。また、実績があっても同じ仕事を続けてた人は向上心がないとされて評価がとてつもなく低いです。マネージャから見て、「現時点では自分より下で、成長が見えて採用者である自分が次のステップへ移るときに評価を上げてくれる人物かどうか」でした。
独学からだと製品を作って会社起こし、会社ごと売るのが一番良いような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
中途は実績 (スコア:2)
あっちの事情は知らないですが、伝え聞く所によると学位が相当大事みたいですね。
日本でも新卒では学歴が重大ですが、中途採用においては業務経歴などの実績が最重要視されるのであまり関係無いです。
ただやっぱり中途では、今までと同じような仕事には就きやすいでしょうが、そうでなくて、
全く違う分野というのは相当難しいのではないかと思います。
今までの仕事がクリエイティブじゃないと思っていて、そうじゃないクリエイティブな仕事がしたいと思うのであれば
イマドキはインターネットで、クリエイティブな何かを独学&独立独歩で発表し、実績を立てるしかないのでは無いかと思います。
Re: (スコア:1)
アメリカの履歴書(あっちではレジュメというらしい)の書き方を日本と違う部分にフォーカスを当てて解説している
http://d.hatena.ne.jp/kanetaka/20111128/1322508447 [hatena.ne.jp]
によると、業務経歴が大切なようですが、前職での職位ではなく達成点を重視するようです。
学歴に関しては、それほど書かれていません。大企業は学歴重視とは聞きますが、どうなんでしょね。
ところで、同ページに
大学生でキャリアに悩んでいる人と接していて感じることの一つに、プロジェクトを渡り歩く人が多いとい
1を聞いて0を知れ!
Re:中途は実績 (スコア:2, 参考になる)
誰でも知ってるような米国企業に勤めていましたが、業務に関係した学位を持ってないと社内で関わったことがあっても書類で必ず落とされていました。また、実績があっても同じ仕事を続けてた人は向上心がないとされて評価がとてつもなく低いです。マネージャから見て、「現時点では自分より下で、成長が見えて採用者である自分が次のステップへ移るときに評価を上げてくれる人物かどうか」でした。
独学からだと製品を作って会社起こし、会社ごと売るのが一番良いような。