アカウント名:
パスワード:
アクセスのログとか閲覧記録は別途権限で保存しておいて、不定期に確認するという内容を出すくらいかな。そんでもってその行為にペナルティがつくならある程度の抑止にはなると思うけど
じゃあそのコストは?とか、別の監視はどうすんの?とか、ペナルティはどうすんの?とか言って実現しなかったことは多々ある。管理者への教育がちゃんとしてれば大丈夫って言ってた人もいたけど、それで防げりゃとっくにやってるっての・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
抑止しかないと思う (スコア:2)
アクセスのログとか閲覧記録は別途権限で保存しておいて、不定期に確認するという内容を出すくらいかな。
そんでもってその行為にペナルティがつくならある程度の抑止にはなると思うけど
じゃあそのコストは?とか、別の監視はどうすんの?とか、ペナルティはどうすんの?とか言って実現しなかったことは多々ある。
管理者への教育がちゃんとしてれば大丈夫って言ってた人もいたけど、それで防げりゃとっくにやってるっての・・・。