アカウント名:
パスワード:
日本も私生活を大切にしないと、少子化がとまりませんよ。そのぶん海外の労働力に依存してると、国内の若者は成長せずジリ貧です。
>日本も私生活を大切にしないと、少子化がとまりませんよ。いまさら心配してももう手遅れです。ベビーブーマー世代が人口を再生産できなかったのだもの。
よくこの手の「手遅れ」「終わった」は実際大変なのかね。負担が増えるのは確実だけど、だからと言って20年も30年も前の現役世代の人と比べて負担が大きいからつらいと思う人なんているわけない。今どきの若者で、バブル期の若手社員はいいなあと思っている人がいないのと同じで。
人口の変化なんてもっとも自然界に近い環境変化だから、餓死者が出ながらも社会は続くよ。終わりなんてない。
餓死者が出るのは既に社会が失敗してるわけで、少子高齢化という意味ではすでに終わってますよ。
「自分が死んだ50年後に年齢構成も正常化され、副作用として人口が50%現象しました」とか言われても全然嬉しくねえ。
いや、だから終わってるからなんだっていうの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
日本も私生活を大切にしないと (スコア:3, すばらしい洞察)
日本も私生活を大切にしないと、少子化がとまりませんよ。
そのぶん海外の労働力に依存してると、国内の若者は成長せずジリ貧です。
Re: (スコア:0)
>日本も私生活を大切にしないと、少子化がとまりませんよ。
いまさら心配してももう手遅れです。
ベビーブーマー世代が人口を再生産できなかったのだもの。
Re: (スコア:1)
よくこの手の「手遅れ」「終わった」は実際大変なのかね。
負担が増えるのは確実だけど、だからと言って20年も30年も前の
現役世代の人と比べて負担が大きいからつらいと思う人なんて
いるわけない。
今どきの若者で、バブル期の若手社員はいいなあと思っている人が
いないのと同じで。
人口の変化なんてもっとも自然界に近い環境変化だから、餓死者が出ながらも
社会は続くよ。終わりなんてない。
Re: (スコア:1)
餓死者が出るのは既に社会が失敗してるわけで、少子高齢化という意味ではすでに終わってますよ。
「自分が死んだ50年後に年齢構成も正常化され、副作用として人口が50%現象しました」とか言われても全然嬉しくねえ。
Re:日本も私生活を大切にしないと (スコア:0)
いや、だから終わってるからなんだっていうの?