アカウント名:
パスワード:
日記帳なり自分のPCのエディタなりに書けばいいだけの話じゃないですか。公開するってことはなんらかの反応を期待しているんでしょ?
この文が攻撃的に見えちゃうほど対人恐怖症な方には確かに匿名で議論を交わすのは敷居が高いでしょうね。
人格攻撃は、前からあると思うけど、Anonymous Cowardには人格攻撃が効かないので、Anonymous Cowardの隠れ蓑に隠れながら人格攻撃をおこなうのは卑怯だと思う。
卑怯だと言ったところで人格攻撃はなくならないので(社会から犯罪がなくならないのと同じですね)、IDを使ってるといつ人格攻撃の対象にされてしまうか分からないので、私もAnonymous Cowardで書き込むことにしました。
最近のトレンドはACは全部同じ人だと仮定しての無差別人格攻撃ですよ。
つまり自虐ですか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
コメントされたくないんだったら (スコア:0)
日記帳なり自分のPCのエディタなりに書けばいいだけの話じゃないですか。
公開するってことはなんらかの反応を期待しているんでしょ?
Re: (スコア:1)
って脊髄反射で攻撃的なコメントするような奴と関わり合いたくないからコメント欄のないブログがあるんじゃなかろうか
Re: (スコア:-1)
この文が攻撃的に見えちゃうほど対人恐怖症な方には確かに匿名で議論を交わすのは敷居が高いでしょうね。
Re: (スコア:2)
編集自ら「攻撃されたらこの場で報復しろ」と言っている以上仕方のないことかもしれませんが。
Re: (スコア:2, 興味深い)
人格攻撃は、前からあると思うけど、Anonymous Cowardには人格攻撃が効かないので、
Anonymous Cowardの隠れ蓑に隠れながら人格攻撃をおこなうのは卑怯だと思う。
卑怯だと言ったところで人格攻撃はなくならないので(社会から犯罪がなくならないのと
同じですね)、IDを使ってるといつ人格攻撃の対象にされてしまうか分からないので、
私もAnonymous Cowardで書き込むことにしました。
Re: (スコア:0)
最近のトレンドはACは全部同じ人だと仮定しての無差別人格攻撃ですよ。
Re:コメントされたくないんだったら (スコア:0)
つまり自虐ですか。