アカウント名:
パスワード:
.com や.net、.orgなどのgTLD [nic.ad.jp]は、米国のものというわけではなく、世界中の誰でも自由に使えるものですよ。まあ、先住民族的にかアメリカがこれらのgTLDを一番よく使っているというか、米国用のccTLDは「.us」というのがちゃんとあるのに、それを使ってる米国の組織はほとんど見たことないですけど…
ストーリー採用されたんですね。タレコミ [srad.jp]では
英警察、米ドメインの音楽ブログを差し押さえた(略)今回差し押さえとなった音楽ブログrnbxclusive.comはイギリスのccTLD「.uk」ではなく、米国の「.com」ドメインを有していた
とかなっていたので、元コメを書いたわけですが、
本ストーリーではちゃんと米ドメイン→gTLDに修正されていて、編集者は仕事しているなぁ。
でも、「イギリスがアメリカの物を差し押さえた」みたいにあおってるタレコミを、単に米国の→gTLDと置き換えただけの文面では「.ukではなく.comドメイン」だったら何が問題なのか説明のない、ちょっと意味不明なストーリーになってるような。#そもそもストーリー採用に足るネタなのかどうか疑問な感じ
僕も最初はそう思ったのですが、第 2 パラグラフで SOCA と Nominet の関係性について述べられているので「今まで .uk には制圧能力を持っていた SOCA だけど、能力を持たない .com に対してまで影響力を及ぼしはじめたぞ」と分かるかなと思いまして、まあそのようにしました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
gTLD (スコア:1)
.com や.net、.orgなどのgTLD [nic.ad.jp]は、米国のものというわけではなく、世界中の誰でも自由に使えるものですよ。
まあ、先住民族的にかアメリカがこれらのgTLDを一番よく使っているというか、
米国用のccTLDは「.us」というのがちゃんとあるのに、それを使ってる米国の組織はほとんど見たことないですけど…
Re:gTLD (スコア:1)
ストーリー採用されたんですね。
タレコミ [srad.jp]では
とかなっていたので、元コメを書いたわけですが、
本ストーリーではちゃんと米ドメイン→gTLDに修正されていて、編集者は仕事しているなぁ。
でも、「イギリスがアメリカの物を差し押さえた」みたいにあおってるタレコミを、
単に米国の→gTLDと置き換えただけの文面では
「.ukではなく.comドメイン」だったら何が問題なのか説明のない、ちょっと意味不明なストーリーになってるような。
#そもそもストーリー採用に足るネタなのかどうか疑問な感じ
Re:gTLD (スコア:1)
僕も最初はそう思ったのですが、第 2 パラグラフで SOCA と Nominet の関係性について述べられているので「今まで .uk には制圧能力を持っていた SOCA だけど、能力を持たない .com に対してまで影響力を及ぼしはじめたぞ」と分かるかなと思いまして、まあそのようにしました。
Hiroki (REO) Kashiwazaki