アカウント名:
パスワード:
登録にクレジット番号とは異なる「カード ID の下 4 桁」が必要で、カードを持っていないと登録できないんで基本的には盗まれない限り大丈夫だと思うんですが、認識が間違ってますか?
元ネタ確認してませんでした、、、
カードIDがレシートから入手できてしまうことが問題視されてました。とりあえず交通機関以外でIC機能を使っちゃダメですね。
カードID(Suicaなどと同じ体系の、カード裏面右下の黒い部分の数字)とは別に、カード裏面には会員IDが印刷されていて、登録時にはこれの全桁も必要です。普段PiTaPaで買物をしますけど、こっちはレシートには印刷されていません。なので、基本的にはカード裏面を直接見られてしまわない限り大丈夫なはずです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
登録には「カード ID の下 4 桁」が必要です。 (スコア:0)
登録にクレジット番号とは異なる「カード ID の下 4 桁」が必要で、カードを持っていないと登録できないんで
基本的には盗まれない限り大丈夫だと思うんですが、認識が間違ってますか?
Re:登録には「カード ID の下 4 桁」が必要です。 (スコア:0)
元ネタ確認してませんでした、、、
カードIDがレシートから入手できてしまうことが問題視されてました。
とりあえず交通機関以外でIC機能を使っちゃダメですね。
Re: (スコア:0)
カードID(Suicaなどと同じ体系の、カード裏面右下の黒い部分の数字)とは別に、カード裏面には会員IDが印刷されていて、登録時にはこれの全桁も必要です。普段PiTaPaで買物をしますけど、こっちはレシートには印刷されていません。
なので、基本的にはカード裏面を直接見られてしまわない限り大丈夫なはずです。