アカウント名:
パスワード:
インターネット実名制で決まりです。匿名の発言は臆病者のすることです。
>匿名の発言は臆病者のすることです。>by Anonymous Coward
もうこのネタは秋田
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
電子投票で匿名性はどうやって確保すればいいの? (スコア:2)
投票数の改ざんなど、単なるシステムの実装の脆弱性に対する攻撃なので防ぐことが不可能なわけではありません。それに対して電子投票の匿名性の問題ははるかに根本的な問題だと思うのですが、これを解決しうる方法ってあるんでしょうか?ゼロ知識証明が真であること以外を知らせずに証明できるように、各自がどの投票者に投票したのかわからないが得票するをカウントできるような意外な方法があるのでしょうか。本家の議論を読んでもよくわかりませんでした。
皆さん色々書いてますが (スコア:0)
インターネット実名制で決まりです。
匿名の発言は臆病者のすることです。
Re:皆さん色々書いてますが (スコア:0)
>匿名の発言は臆病者のすることです。
>by Anonymous Coward
もうこのネタは秋田