アカウント名:
パスワード:
先日Linux版FlashのPPAPI以外の開発を中止してLinuxではChrome上のみでFlashをサポートする [srad.jp]と言うニュースがあったじゃない。そのなかでMozillaはPPAPIに対応しないとかいってるわけだけど、そっちもついでに方針転換しないかな。
理念とかそりゃ大事だとは思うけどさ、もうちょっと態度を軟化させてもよいんじゃないかな。
Flashよりもwavやmp3をデフォルトでサポートして欲しいものです。
wavは(非圧縮8-bit PCMなら)デフォルトでサポートしています。5大ブラウザ中audio要素でwavをサポートしていないのはIE9/10だけ(bgsound要素ではサポートしているので明らかに意図的にサポートを外している)。
> (非圧縮8-bit PCMなら)もちろん16-bit PCMの間違いですorz。故意に低音質のPCMしかサポートしていないわけではないですすみません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ついでにPPAPIにも対応してFlash積んでくれよ (スコア:0)
先日Linux版FlashのPPAPI以外の開発を中止してLinuxではChrome上のみでFlashをサポートする [srad.jp]と言うニュースがあったじゃない。
そのなかでMozillaはPPAPIに対応しないとかいってるわけだけど、そっちもついでに方針転換しないかな。
理念とかそりゃ大事だとは思うけどさ、もうちょっと態度を軟化させてもよいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
Flashよりもwavやmp3をデフォルトでサポートして欲しいものです。
Re: (スコア:2, 参考になる)
wavは(非圧縮8-bit PCMなら)デフォルトでサポートしています。5大ブラウザ中audio要素でwavをサポートしていないのはIE9/10だけ(bgsound要素ではサポートしているので明らかに意図的にサポートを外している)。
Re:ついでにPPAPIにも対応してFlash積んでくれよ (スコア:0)
> (非圧縮8-bit PCMなら)
もちろん16-bit PCMの間違いですorz。故意に低音質のPCMしかサポートしていないわけではないですすみません。