アカウント名:
パスワード:
プライバシープライバシーって、ネットと実社会の人格を分けて、ネットで匿名で好き放題やりたいだけじゃないのかと思っております。オンラインとオフラインで人格を分けること自体がそもそも無理な話で、オフラインではやらないことはオンラインでもやらない、でいいんじゃないでしょうか。
「個人情報」の(法的ではなく、感覚的な)範囲も広がっているし。自分とその他の人とで異なっている属性、あるいは人類全体の集合から自分を含む部分集合を切り出す条件が、何でもかんでも「個人情報」となっているのは違和感があります。そう考える気持ちはわからないでもないのですが、やはり匿名で好き放題やりたいからそう考えるのかと思います。
> オフラインではやらないことはオンラインでもやらない匿名希望とか作家のペンネームなどがオンラインでのハンドルネームに対応してると思うのですが。表現を誰もが直接交換しあえるようになり、それを横からのぞいてけしからんと言う道徳的基準の話であって、「匿名で好き放題」とプライバシーの話はあまり関係ないように思います…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
個人的には賛同 (スコア:2)
プライバシープライバシーって、ネットと実社会の人格を分けて、ネットで匿名で好き放題やりたいだけじゃないのかと思っております。
オンラインとオフラインで人格を分けること自体がそもそも無理な話で、オフラインではやらないことはオンラインでもやらない、でいいんじゃないでしょうか。
「個人情報」の(法的ではなく、感覚的な)範囲も広がっているし。
自分とその他の人とで異なっている属性、あるいは人類全体の集合から自分を含む部分集合を切り出す条件が、何でもかんでも「個人情報」となっているのは違和感があります。
そう考える気持ちはわからないでもないのですが、やはり匿名で好き放題やりたいからそう考えるのかと思います。
Re:個人的には賛同 (スコア:0)
> オフラインではやらないことはオンラインでもやらない
匿名希望とか作家のペンネームなどがオンラインでのハンドルネームに対応してると思うのですが。
表現を誰もが直接交換しあえるようになり、それを横からのぞいてけしからんと言う道徳的基準の話であって、
「匿名で好き放題」とプライバシーの話はあまり関係ないように思います…。