アカウント名:
パスワード:
なぜメトロアプリケーションしか許可しないのか?
・セキュリティを高めるためにサードパーティ製はメトロアプリケーションとします。・あれ?そうだっけ? 何も考えてなかったんだけど・・・マズい?・WindowsMobile用にまともなブラウザを提供してくれなかったところなんて知らないっ!・逆に考えるんだっ! MSの技術力ではIEをメトロアプリケーションとして実装出来ないのだ!!・ぢつはRT上のwin32APIの完成度が低すぎるのでその事実を隠したいだけなんだよぉっっ・心配しなくてもRTはすぐにこの世から消えます。安心してください。・どうせ誰かNetBSDやLinuxを移植するでしょ?ならその上で動かせばいいんじゃなイカ?・Anonymous Cowardにネタを提供してるだけです。はい。
・Win32とMFCを捨てる良い口実だから。市場に受け入れられればX86からも切り捨てられるし、X86版で残してあるのは受け入れられなかった時の保険。
Win32捨てる気なんてあるわけねーじゃんWinRTだけじゃデスクトップアプリ組めねえんだし
#まさかデスクトップ用途をメトロアプリでまかなえるなんておもってないよね
いや、ゆくゆくはそれ(すべてをMetroで)を目指すんじゃなかったっけ?デスクトップアプリはあくまでも既存環境との互換として残してあるだけで。
>すべてをメトロで先日東京で行われたWindowsDeveloperDaysにゆきましたが、そんなことはきっぱり否定してましたよ。MetoroなVisualStudioなんて使いたくねぇと。
最も、あの手の場はMSでも営業でなく洗脳^H^H伝道者が登壇するので、わりと自由かつ無責任に個人的な本音を発言してくれるので、割り引いて考えないといけないかもしれませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
スラッシュ国民投票 (スコア:1)
なぜメトロアプリケーションしか許可しないのか?
・セキュリティを高めるためにサードパーティ製はメトロアプリケーションとします。
・あれ?そうだっけ? 何も考えてなかったんだけど・・・マズい?
・WindowsMobile用にまともなブラウザを提供してくれなかったところなんて知らないっ!
・逆に考えるんだっ! MSの技術力ではIEをメトロアプリケーションとして実装出来ないのだ!!
・ぢつはRT上のwin32APIの完成度が低すぎるのでその事実を隠したいだけなんだよぉっっ
・心配しなくてもRTはすぐにこの世から消えます。安心してください。
・どうせ誰かNetBSDやLinuxを移植するでしょ?ならその上で動かせばいいんじゃなイカ?
・Anonymous Cowardにネタを提供してるだけです。はい。
Re: (スコア:0)
・Win32とMFCを捨てる良い口実だから。市場に受け入れられればX86からも切り捨てられるし、X86版で残してあるのは受け入れられなかった時の保険。
Re: (スコア:0)
Win32捨てる気なんてあるわけねーじゃん
WinRTだけじゃデスクトップアプリ組めねえんだし
#まさかデスクトップ用途をメトロアプリでまかなえるなんておもってないよね
Re: (スコア:0)
いや、ゆくゆくはそれ(すべてをMetroで)を目指すんじゃなかったっけ?
デスクトップアプリはあくまでも既存環境との互換として残してあるだけで。
Re:スラッシュ国民投票 (スコア:0)
>すべてをメトロで
先日東京で行われたWindowsDeveloperDaysにゆきましたが、そんなことはきっぱり否定してましたよ。
MetoroなVisualStudioなんて使いたくねぇと。
最も、あの手の場はMSでも営業でなく洗脳^H^H伝道者が登壇するので、わりと自由かつ無責任に個人的な本音を発言してくれるので、割り引いて考えないといけないかもしれませんが。