アカウント名:
パスワード:
結局室温がすごいことになるのではないか?40度オーバーのサーバー室で仕事がしたいか?
投入する全熱量で決まるから、けっきょくは一緒だと思うけど。(CPUの出す熱量に対して、ポンプにより余分に消費されるエネルギーがどの程度かによるかも)。
むしろ、水のほうが、部屋の外にまで配管を持っていけるから、部屋の暑さは緩和されるかも。(冬には熱源として使う、つまり、そこから熱を取り出すのだから)。空冷だと、熱はその場所に出すしかないけど。
空冷のときは、部屋にエアコンをつける?じゃあ水冷のときだって同じようにエアコンをつけないと公平な土俵での比較にならないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
熱はどこへ捨てる? (スコア:0)
結局室温がすごいことになるのではないか?
40度オーバーのサーバー室で仕事がしたいか?
Re:熱はどこへ捨てる? (スコア:0)
投入する全熱量で決まるから、けっきょくは一緒だと思うけど。
(CPUの出す熱量に対して、ポンプにより余分に消費されるエネルギーがどの程度かによるかも)。
むしろ、水のほうが、部屋の外にまで配管を持っていけるから、部屋の暑さは緩和されるかも。
(冬には熱源として使う、つまり、そこから熱を取り出すのだから)。
空冷だと、熱はその場所に出すしかないけど。
空冷のときは、部屋にエアコンをつける?じゃあ水冷のときだって同じようにエアコンをつけないと
公平な土俵での比較にならないし。