アカウント名:
パスワード:
最近のブラウザは終了時のタブを復元してくれるし
件の場合は 1000+個を再度開こうとするんですかね。壮観だろうなぁ。
(現行最新の)Firefox 13では同12以前と異なってforegroundの1個のタブ以外は明示的に強制再読み込みさせるまでは放置されているんですよ。今後どうなるかはわかったものではありませんがFirefox 13で可能なことだとしてもわたしの貧弱な環境では 1000tabs開いた状態でRestartなりExitの後に起動なりが壮観でなくて残念です。
さっさとBarTabを標準実装しろと思ってんだけど、何で入らないんだろ。10以降(4以降?)でも動くBarTabのベータ版(?)あるからそれ使ってるけど、基本機能以外の動作が怪しいし。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dormancy/ [mozilla.org]これはBarTab代替にはならないものでしょうか?などと、飼い殺しになっているタブをアドレスバーから検索。
私はBarTab利用時からFx13で実装された起動時に開くまで読み込まない機能しか使ってないので13以降は標準機能だけです。この標準機能がなぜか空白ページになっちゃうタブとちゃんと再読込されるタブがあって謎。アドレスバーにはアドレスが残ってるのでCtrl+L, Enterで戻るのでとりあえず気にしてませんが。
Ctrl+Eでタブの一覧性が高まったので便利です。そこから検索も出来るのもいい。今数えたら200弱でした。
標準機能だと起動時にしかその機能が働かないので、フォルダなどをまとめて開く時は全部読みに行っちゃって面倒なんですよ。その点BarTabならまとめて開いても一つを除いて他のタブは待機状態になってくれるのがあり難いです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
もう開いているタブの一覧がブックマーク代わりなんでしょ (スコア:1)
最近のブラウザは終了時のタブを復元してくれるし
Re: (スコア:0)
件の場合は 1000+個を再度開こうとするんですかね。壮観だろうなぁ。
Re: (スコア:1)
(現行最新の)Firefox 13では同12以前と異なってforegroundの1個のタブ以外は明示的に強制再読み込みさせるまでは放置されているんですよ。今後どうなるかはわかったものではありませんがFirefox 13で可能なことだとしてもわたしの貧弱な環境では 1000tabs開いた状態でRestartなりExitの後に起動なりが壮観でなくて残念です。
Re: (スコア:0)
さっさとBarTabを標準実装しろと思ってんだけど、何で入らないんだろ。
10以降(4以降?)でも動くBarTabのベータ版(?)あるからそれ使ってるけど、基本機能以外の動作が怪しいし。
Re:もう開いているタブの一覧がブックマーク代わりなんでしょ (スコア:1)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dormancy/ [mozilla.org]
これはBarTab代替にはならないものでしょうか?
などと、飼い殺しになっているタブをアドレスバーから検索。
私はBarTab利用時からFx13で実装された起動時に開くまで読み込まない機能しか使ってないので13以降は標準機能だけです。
この標準機能がなぜか空白ページになっちゃうタブとちゃんと再読込されるタブがあって謎。
アドレスバーにはアドレスが残ってるのでCtrl+L, Enterで戻るのでとりあえず気にしてませんが。
Ctrl+Eでタブの一覧性が高まったので便利です。そこから検索も出来るのもいい。今数えたら200弱でした。
Re: (スコア:0)
標準機能だと起動時にしかその機能が働かないので、フォルダなどをまとめて開く時は全部読みに
行っちゃって面倒なんですよ。その点BarTabならまとめて開いても一つを除いて他のタブは待機状態に
なってくれるのがあり難いです。