アカウント名:
パスワード:
本気で言ってます。
煽り記事とか、主観的なまとめとか本当にいらないので。
NHKならぬ、日本情報協会作って、国費で配信したらいいんじゃないだろうか?
生データがどんな形式なのかは分からないけど、最低限5W1Hであれば個人的には賛成。編集が補足した記事が好きな人がいるのも分かるので、それは選択の自由ということで。
生データがあると記者や編集が記事にしたときのバイアスも分かるし、いいんじゃない?
生データは恐らく、こんな感じ。
えー、一方ですね、ことしの夏、夏のですね、首都圏の電力のですね、需給の見通しは、えー、猛暑が記録的な猛暑であってもですね、供給する電力の余力が、あー、比較的あるとされておりましてですね、昨年の夏よりも、あー、状況はかなり改善しているとされております。えー、しかし、この見通し、いや、需給見通しはですね、企業や個人の皆様のですね、自主的な節電の努力をなさることを前提と致しておりまして、火力発電所でですね、えー、そのー・・・トラブルがですね、発生する、そういった懸念がございますなど、不安要素も少なくございません。
これを速記録にするとこんな風(実際に公開された速記録から引用)。
一方、ことしの夏、首都圏における電力需給見通しは、記録的な猛暑であっても比較的供給余力があるとされておりまして、昨年の夏よりも状況は改善したとされております。しかし、この需給見通しは、企業や個人の自主的な節電努力を前提としていることや、火力発電所でトラブル発生の懸念があるなど、不安要素も少なくありません。
# 発言者の方、ごめんなさい。
実のところ、多くの委員会、公聴会では速記録を公開している(かなり後になる事も多いが)ので、それを見るとよいと思う。恐らく上記のような編集が行われた物ではあるけれど、最も生データに近い物ではあるから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
生データ配信すればいい (スコア:0)
本気で言ってます。
煽り記事とか、主観的なまとめとか本当にいらないので。
NHKならぬ、日本情報協会作って、国費で配信したらいいんじゃないだろうか?
Re:生データ配信すればいい (スコア:1)
生データがどんな形式なのかは分からないけど、最低限5W1Hであれば個人的には賛成。
編集が補足した記事が好きな人がいるのも分かるので、それは選択の自由ということで。
生データがあると記者や編集が記事にしたときのバイアスも分かるし、いいんじゃない?
Re:生データ配信すればいい (スコア:1)
生データは恐らく、こんな感じ。
えー、一方ですね、ことしの夏、夏のですね、首都圏の電力のですね、需給の見通しは、えー、猛暑が記録的な猛暑であってもですね、供給する電力の余力が、あー、比較的あるとされておりましてですね、昨年の夏よりも、あー、状況はかなり改善しているとされております。
えー、しかし、この見通し、いや、需給見通しはですね、企業や個人の皆様のですね、自主的な節電の努力をなさることを前提と致しておりまして、火力発電所でですね、えー、そのー・・・トラブルがですね、発生する、そういった懸念がございますなど、不安要素も少なくございません。
これを速記録にするとこんな風(実際に公開された速記録から引用)。
一方、ことしの夏、首都圏における電力需給見通しは、記録的な猛暑であっても比較的供給余力があるとされておりまして、昨年の夏よりも状況は改善したとされております。
しかし、この需給見通しは、企業や個人の自主的な節電努力を前提としていることや、火力発電所でトラブル発生の懸念があるなど、不安要素も少なくありません。
# 発言者の方、ごめんなさい。
実のところ、多くの委員会、公聴会では速記録を公開している(かなり後になる事も多いが)ので、それを見るとよいと思う。
恐らく上記のような編集が行われた物ではあるけれど、最も生データに近い物ではあるから。