アカウント名:
パスワード:
個人ならそれで良いけど、業務だとなあ……
どこか1つ止まっただけで業務がストップするならなおさらまずいと思うんだけど。ファーストサーバーにすべて預けて安心しました系?
記事にも書いてあるけど、普通の会社はサーバの冗長化はしていてもデータセンタの分散化なんてしていないから、センタが丸ごと落ちた場合、復旧するまでメールの送受信ができなくなるかと。
銀行やニフティだって、少なくともWEBサーバは一つのデータセンタで賄っていたわけで、大きな機会損失が発生していますよね。
ウチはDCも分散化してるから大丈夫↓全データ見られないと情報として無意味なんで、却って危険になってました#RAID0みたいな(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
データ消失しなきゃおk (スコア:1)
メールもケータイ、ISP、Yahoo、Gmail・・・と使い分けているので
どれかが生きてりゃ何とかなる。
インターネットに依存した生活をしなきゃいいだけ
Re: (スコア:0)
個人ならそれで良いけど、業務だとなあ……
Re: (スコア:0)
どこか1つ止まっただけで業務がストップするならなおさらまずいと思うんだけど。
ファーストサーバーにすべて預けて安心しました系?
Re:データ消失しなきゃおk (スコア:0)
記事にも書いてあるけど、普通の会社はサーバの冗長化はしていても
データセンタの分散化なんてしていないから、センタが丸ごと
落ちた場合、復旧するまでメールの送受信ができなくなるかと。
銀行やニフティだって、少なくともWEBサーバは一つのデータセンタで
賄っていたわけで、大きな機会損失が発生していますよね。
Re: (スコア:0)
ウチはDCも分散化してるから大丈夫
↓
全データ見られないと情報として無意味なんで、却って危険になってました
#RAID0みたいな(笑)